ようやく耐熱ガラスのマグカップを購入!
目次で流し読み!
陶器のマグカップの汚れが嫌になってきた…
今まで使ってたのはこちらのリラックマのマグカップ。

ジョーシン(関西圏に多く店舗がある電機屋)だったかな?
ポイントか何かで貰えるものでデザインが気に入って数年くらい愛用していました。
しかし・・・

茶しぶが取れない!!!
こまめにこまめに洗って、茶しぶ対策もやってはいたけどやっぱり数年使うとこうなってしまう・・・
これだと気分も良くならない・・・
茶しぶとか汚れが面倒すぎてガラスのマグカップを探すことに!
マグカップも可愛いのだけどお手入れが大変で面倒。
そういう時に思いついたのが、ガラスのマグカップ!
昔一回買ったことあったけど、その時茶しぶがつかなくてお手入れが楽だった事を思い出し探すことに!
↓探す時に私が決めた条件はこちら
- 形は丸っぽくてころんとしてるもの
- 耐熱性であること
- 価格は1個800円前後
- 余計な模様がついていないもの
イオンとか近くのショッピングモールとか行ってみたけど、意外と無い( ˙-˙ )
ガラスのマグカップはよく見るようなものなのに、形が四角っぽくて変だったりサイズが大きすぎたりして、これ!っていうのが見つからない( ;∀;)
実店舗は諦めてAmazonでようやく見つけました。
1個594円!購入したのはKINTOのガラスマグカップ!

これこれ!!
探し求めていた形・サイズ・価格のものを!!
購入したのはKINTOの「UNITEA カップ S ガラス」です。
丸っこくてころんとしていて、耐熱ガラスで、サイズも希望のものでした!

手で持ってみるとこんな感じ。
うんうん、サイズ感ばっちりすぎる。
容量はSサイズ350mlを購入しました。

余計な模様もついていなくてシンプル。
マグカップの底には「KINTO」の文字。
なんとこれで594円でした!安い♪
ガラス製のマグカップでお手入れも楽に♪飽きのこないシンプルさがいい!
ガラス製だからといって絶対茶しぶがつかないわけではないですが、やはりお手入れはかなり楽になりました。
模様もついていないシンプルなガラスなので飽きがきにくく、どの季節でも使えます。
ガラス製のマグはピンきりでですが、汚れにくさはやはりお値段の高いものが良いと思います。
今回購入したのは594円の安価なものでしたが、安いものでもちゃんと洗って乾燥させていれば充分長く使えるかんと思います!
良い買い物しました♪