Apple製品

AirPods購入!これはいいイヤホンすぎる

AirPods

こんにちは!Akane(@akaneiro6376)です٩(๑´ω`๑)۶

またまたApple製品を購入しちゃいました。

AirPodsを購入!インナーイヤー型のBluetoothイヤホンが欲しかった

やっぱり欲しくて買っちゃいました\(^o^)/

梅田ヨドバシカメラにいったら在庫が大量にあったのでそのまま購入!

耳からうどんだのチンアナゴだのネタにされているAirPodsだけど、使ってみたって人のレビューはかなり評価が高くて本当にそんなに便利なの?

・・・って思って購入して使ってみたら

結論からいうと本当に便利で快適でした。

 

ちなみに、イヤホンをBluetoothにしたのは3年前。

AirPodsの前はカナル型のシンプル可愛いデザインの「Sudio」のBluetoothイヤホンを使って、コードから開放される快感は味わっていました。

でもどうしても、

カナル型は周りの音が遮断されて外でつけづらい。

インナーイヤー型のBluetoothイヤホンが欲しい!

でも、インナーイヤー型のBluetoothイヤホンって本当に少ない( ;∀;)

そんな時にAirPodsが販売されて、iPhone購入した時についてくるApple純正のイヤホン(EarPods)と同じインナーイヤー型と聴いてずっと興味はあって気になっていました。

 

AirPodsの内容物

 

内容はこんな感じでした。

[aside type=”boader”]

  • AirPods本体(充電ケース)
  • AirPods本体(イヤホン)
  • Lightningケーブル1本
  • 説明書

[/aside]

いつものApple通りシンプルな内容です(*´▽`*)

 

充電ケースはころんとしてて可愛い!

Appleらしい白のシンプルなデザインの充電ケース。

やっぱり白っていうのがいい!

色は好みが分かれるところかもしれないけど、白とかシンプルなのが好きな私にとってはこれが一番いい色です。

色のバリエーションはあると楽しいのかもしれない。

 

ケースが充電器!蓋の開け閉め・イヤホンの収納も磁石でピタっと簡単!

AirPodsのイヤホン本体も充電されるけど、ケース自体もイヤホンの充電器になるのが凄い!

使わない時はイヤホンをケースにしまうとイヤホンが充電されちゃいます。

もちろん充電ケースを充電しておくと、普通はイヤホン本体にしか充電できないところをケースの充電も合わせるとかなり長時間イヤホンを使えることになります。

これは便利。

蓋の開け閉めも、イヤホンの収納も磁石でピタッとはまる感じになるので蓋が勝手にあいたり、イヤホンが入れにくいとかは無かったです。

iPhoneとの接続は超かんたん

AirPodsとiPhoneの接続

[aside type=”boader”]

【iPhoneとAirPodsの接続方法】

  1. iPhoneのBluetoothをオンにしておく
  2. (AirPodsのイヤホンをケースにしまった状態で)AirPodsのケースの蓋を開ける
  3. iPhoneの画面に「AirPods」の画像が出て来る
  4. 「接続」をタップ
  5. 完了!

[/aside]

とってもシンプル!

Bluetoothの接続は元々そんなに難しいものではなかったけど、それがさらにシンプルになった感じでした。

イヤホンはiPhone購入した時についてくるApple純正のイヤホン(EarPods)の線が無くなっただけ!

線が無くなるだけでこんなに楽になるなんて。

前使ってたBluetoothイヤホンもiPhoneに差さなくても良い快適さは実感していたけど、さらにコードも無くして完全に左右分離になると本当に開放感がすごいです。

私はAppleのイヤホンが大好きだったので、それが進化したって感じでもっと早く変えば良かったと後悔( ˙-˙ )w

デメリット・注意点

良いことばかり書いてますが本当に良いことばかりでデメリットが気にならないくらいです。

でも一応デメリットが無いわけではないので私が感じたデメリットや注意点をまとめてみました。

[aside type=”boader”]

【デメリット・注意点】

  • 付けてる分には落ちないけど、外す時に手から落ちる可能性はあるので紛失に注意
  • ケースも小さいので紛失注意
  • 今までイヤホンを鞄にポイッとしまってた人は、充電ケースにいちいちしまう事に手間を感じるかもしれない
  • 見た目は慣れたら何とも思わなくなるけど、慣れないうちはダサく見えたりする(女性は髪で隠せる笑)
  • 価格は高め
  • 耳の形によってサイズが合わない人もいる
  • インナーイヤー型なので遮音性は低く周りの音が聞こえる&大音量だと音漏れする
    (私の場合は周りの音が聞こえてほしかったのでインナーイヤー型の遮音性の低さが逆にメリット)
  • 色は白1色のみ

[/aside]

色んな人がレビューで書いてると思いますが、イヤホンは耳の形がフィットしてれば基本動いても落ちません。

落ちる可能性があるとすれば、イヤホンを装着したまま服を着替えたり、外そうと手にとった時だと思います。

価格も約16000円(税込みで約18000円)なので、紛失には注意が必要だなと思いました。

紛失防止のアクセサリも色々販売されてますね!

AirPodsイヤホン本体につける紛失防止用のコードも売られていたのですが、これは個人的には必要ないと思いました。
耳から基本落ちないし、コードが逆に邪魔になってイヤホンが取れやすくなったり充電ケースにしまうときにコードが邪魔になってしまいそうです。

他にもあったAirPodsが優秀なところ

全てのものはメリット・デメリットがあるけど、AirPodsはメリットがとても大きいです。

他にも優秀だと思ったところがあるので簡単にまとめます。(別記事で改めて書きたい…)

[aside type=”boader”]

【他にもあるAirPodsの優秀なところ】

  • マイクの性能がいい!
    よく通話でイヤホンのマイクを使うのだけど、AirPodsは耳の部分しかないからマイク性能はどうかな?と思ったけどめっちゃ集音します。調べたらAppleはマイクにも力入れてるらしい。
  • イヤホンの頭をポンポンッってタッチで操作ができる
    「次の曲」になったり「再生/停止」だったり「Siri」の起動だったり、ポンポンッて2回タッチするとどう動くかiPhoneから好きなように設定ができます。
    アプデも行われているみたいで、今は「音量調整」がiPhone側でしかできないけどそのうちできるようになりそう。
  • 片方のイヤホンを耳から外すと音楽が一時停止する
    片方のイヤホンを耳から外すと、音楽が一時停止してまた耳につけると再生されます。
  • iPhoneにイヤホンを差さない事は日常生活で楽だったという場面が多い
    ワイヤレスの醍醐味が本体と離れられること。これが使ってみると日常生活でかなり楽になる場面が多いです。
    家事・料理・トイレ・外出中でiPhoneが近くにあればいいので、コードが邪魔にならない快適さは思った以上に快適。
  • 音質はこだわりが無い人からしたら普通に良い
    音質にこだわりが無い人からしたら、普通に快適。音質にこだわる人は元々何万もするイヤホンを購入してたりするので、そこまででなければ普通に良いです。
  • AppleWatchも持ってると更に便利
    AppleWatchがあると音楽の操作や音量調整もできるので、持ってる人は本当にiPhoneを出す必要がなくてAirPodsがさらに便利になります。

[/aside]

装着してみた!コードがない快適さがすごすぎ

私が装着してみたらこんな感じ!

耳からうどんだ٩(ˊᗜˋ*)و

最初はこのデザインがネックで中々購入までいかなかったけど、今では認知度も上がって耳からうどんやらチンアナゴやらネタになってきたから逆に付けやすくなったかも(*´ω`*)

女性の人が付けた感じの写真があまりネットに無くて、私がつけたらどうなるんだろう?って思ってたけど無事に耳からうどんです笑

ただ、私に似合うかどうかは別として見慣れたらお洒落に見えてしまうのが不思議。

今はうどんデザインが全く気にならなくなりました(* ॑꒳ ॑* )

 

コードがないのは思った以上に快適です!

家の中にいるときもずっとつけちゃってます。

家事・料理中も快適です♪

最初は見た目のデザインが微妙すぎて買うのを渋っていたけど、だいぶ認知度も上がってきてその見た目もある程度付けやすくなったかな!って思ってきて今回購入してみましたが買ってよかったです♡

 

*Twitterのフォローぜひお願いします٩(ˊᗜˋ*)و

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。