いつの間にかLINEのタイムラインにも時間が経てば投稿が消える機能「タイマーポスト」が追加されていました!
LINEのタイマーポストとは?
LINEのタイムラインの投稿で、ある一定の時間が経つと消えるように設定ができる投稿のことです。
instagramでいうストーリーと同じようなものです。
ずっと載せたくないような内容とか写真を投稿したい時にこの機能はよく使われます。
今だけ投稿したくて履歴に残したくない!っていう時に便利です。
LINEのタイマーポストのやり方

LINEのタイムラインの機能んあので、LINEを立ち上げてタイムライン>投稿をタップ。

投稿内容を入力して右下の・・・をタップ。

すると位置情報・音楽・タイマーとあるので、タイマーをタップ。
何時間後に投稿を消すか時間を選択して投稿すれば完了!
時間は、
- 24時間
- 6時間
- 1時間
の3つから選べるみたいですね。
タイムラインは正直あまり使ってないですが、よくタイムラインに投稿する人はこのタイマーポスト機能は使えそうですね\( ˆoˆ )/
Twitterでも色々反響があるみたいです。
LINEのタイムラインに、設定した時間で投稿が消えるタイマーポストなる機能が導入されたらしい。それTwitterにも導入してくれると嬉しいんだけどな。
— ますし (@act_ms_636) 2017年11月9日
ラインのタイマーポスト、注目されたいけど恥ずかしい、という心理を的確に突いていると思う
でも注目されたいのされたくないのどっちなの!?とも思う笑笑— 北のQueenieでknackgirl (@queenie_hokkai) 2017年11月8日
Twitterにあると確かに便利かも!
“注目されたいけど恥ずかしい”っていう心理は確かに分かります笑
ずっと配信を続けてるとそういうの無くなるけど、私も中学生とか高校生の時はそんな心理かなーーーりありました(;´∀`)
前に出たいけど、びびっちゃうっていう。