コラム

LINEは既読スルーなのにSNSは更新してるの許せないっていうのが理解できなかった

LINEは既読スルー
LINEは既読スルー

先日、知り合いがこんな事を言っていた。

[voice icon=”https://akaneiro.me/img/woman1.png” name=”知り合い” type=”r”]LINEで既読スルーされてて、Twitterは更新してて腹が立ったよ!![/voice]

[voice icon=”https://akaneiro.me/img/prof10.jpg” name=”akane” type=”l”]え?なんで?[/voice]

[voice icon=”https://akaneiro.me/img/woman1.png” name=”知り合い” type=”r”]だってLINEの方無視っておかしくない?なのにTwitterは更新するってあり得ないヽ(`Д´)ノプンプン[/voice]

[voice icon=”https://akaneiro.me/img/prof10.jpg” name=”akane” type=”l”]お、おう、、、[/voice]

 

一部内容は変えてますが、どうやらLINEで友達とやり取りをしていて既読になってるのに返信がなくて、Twitterを見たらTwitterは更新していた事に怒っている様子。

ごめんよ知り合い、何で怒るのかが私には分からなかった!

人はそれぞれ「自分の常識(マイルール)」というのを持っている

人はそれぞれ「自分の常識(マイルール)」というのを持っています。

例えば、

  • 待ち合わせは5分前に行かなければいけない
  • LINEは見たらすぐ、せめてその日のうちに返すものだ
  • LINEは既読スルーでTwitterは更新するなて非常識だ
  • Twitterでフォロワー以外の人に絡みにいく時に「FF外から失礼します」と言うものだ
  • 食事中は喋ってはいけない
  • 普通は食事にいったら男性がおごるよね
  • 普通は旦那の方が仕事して稼ぐよね
  • でも専業主婦とかあり得ない!女も働けよ!
  • 大人になってもゲームなんて常識的におかしい
  • コロッケにマヨネーズは普通でしょ(私ですw)

こんな事もできないの?常識でしょ?
それくらい社会人として常識でしょ?

生きてきた中で自分の経験から無意識のうちにルールを作り上げています。
私にもマイルールはあります。

自分のルールを「世間のルール」と勘違いしているかもしれない

マイルールがある事自体が変ではなくて、自分の常識・マイルールを“世間のルール”だと勘違いしている事がややこしい。

自分の「こうしなければいけない」「これが常識」というのを、世間もそういう常識だと思い込んでしまうと、自分も相手も不幸になってしまうんです。

マイルールを人に押し付けて、人を自分の常識通りに動かそうとしていないか

「マイルール=世間のルール」だと思い込んでる人は、人にそれを強要しています。

そうやって生きている人は、人にも厳しいし自分にも厳しくしていたりすると思う。
人が自分の常識通りに動かないと、「教えてあげなきゃ」「言ってやらねば!」なんて思って、人にマイルールを押し付けていきます。

実際、「コロッケになんでマヨネーズかけないの?!非常識!」って言われても、別にマヨネーズかけない人からすると「は?」ってなりますよね笑
(例えが悪すぎてすみませんw)

マイルールを人に期待していないか、人が自分の常識通りにならないとイライラしていない?

こんな人たちは、自分の常識通りに人が動かないとイライラしていきます。

いや、でも分かるよ!
私もやっぱりそんな経験あります。

私は買い物とかにいって、荷物が多かったり重たかったら普通男性が「持とうか?」とか「持つよ」とか言ってくれるのが常識だよね?!
ってイライラしてしまってヒロキに言ったことがあります( ˙-˙ )

ヒロキは優しいので持ってくれます。今は言わなくても気付いたら持ってくれてます。本当にありがとう。

マイルールは自分の中だけでいい。人に期待しないと楽だよ!

何度も言うけど、マイルールがあるのは別に悪いことじゃないと思うんです。

マイルールを人に強要したり、人に期待することは相手も自分も不幸になるだけだと思うんです。

人に強要したり口に出さなくても、実は相手に自分の常識通りに動いてくれる事を期待してしまっている人は結構多い。

自分も相手が思い通りに動かなくてイライラしてしまうし、相手も色々言われて嫌な思いをしてしまうかもしれません。

今回のLINE既読スルーでTwitterは更新してる、っていうのもどんな事情があったかまでは聞かなかったけど、相手に「LINE既読したらTwitterを更新する前に返信しろ。」と押し付けたり期待しないほうがいいです。

そもそも自分の思い通りに相手は動かない。マイルールは自分だけ守ってればいい。

特に「そもそも自分の思い通りに相手は動かない」っていうのを前提にしてると、

めっちゃ楽だよ!

この知り合いのLINE既読スルー問題も、何も問題ではなくて「相手がLINEを既読しようが、スルーしようが、Twitter更新しようがこちらが動かせるものではない。」って思っておけばイライラすることもなかったんだと思います。

なんでよー!もー!
ってイライラしてたら世の中の何もかもが嫌になっちゃうから。

相手に期待しない、自分の常識は世間の常識ではないって思えたら世の中が楽に見えてくると思う!

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。