
先日、「あなたの悩み聞きます」の募集をしてみました。
短い募集期間でしたが、いくつかコメントが届きました。
送っていただいた方ありがとうございます(^^)
恋愛・将来の不安・友達関係等がありました。
その中から2つほどピックアップして書いていこうと思います。
今回はその1つ目です。
恋愛についてなやんでます
Kさん(女性の方)より。
「恋愛についてなやんでます」とのこと。
ちょっと具体的な内容が書かれていなくて、
好きな人がいてまだ告白していない状態なのか、彼氏との事なのか詳しくは分かりませんが恋愛って同じところに答えが行き着くような気がするのでピックアップさせてもらいました。
恋愛すると悩みが必ず出てくるもの
私も何回も恋をした事があるのだけど、恋愛って必ず悩みが出てくるんだと思う。
- 好きな人に気に入られたい、どうすれば気に入られるか
- 好きな人と仲良くなりたい
- 告白したいのにできない
- 彼氏・彼女と喧嘩してしまう
- 彼氏・彼女とマンネリ化してしまって面白くない
- 好きな人を友達にが取ろうとしている
などなど、数え切れないほど沢山の悩みが出てくる。
これ全部、「何かをどうにかしよう」とか「好きな人と付き合いたい」っていう目標みたいなものができるからそれを達成しようとして悩みが浮かび上がってくる。
悩みがある=何かをしようとしているということ。
悩みは自分を成長させる
悩みを解決するために、色々と行動しようとすると思います。
好きな人と付き合いたいし、彼氏と別れたくないし、もっと自分を磨こうとする意識が芽生えたりする。
恋をすると可愛くなる(かっこよくなる)・お洒落に気を遣いだす・仕草や身なりを気にしだす・ダイエットしようとするよね。
普通は「ダイエットする!」と決めてもついついサボってしまうけど、「恋」が絡んでくると結構行動に繋がりやすい。
だから恋の悩みは結果はどうであれ、自分を成長させる良いサプリメントみたいなものだと思う。
「素直」であれば充分、結果はたとえ思った通りにならなくても心の成長っていう大きな財産が残る
私、恋愛で結構失敗してるんです笑
最終的に好きな人と結婚して赤ちゃんも妊娠していて幸せって言えるくらい大逆転した(結婚したり彼氏・彼女作ることが全てってわけじゃないよ!)けど、それはそれは失敗ばかりでした。
何がダメだったかというと、
自分の事ばかり考えていて相手の事を考えずに素直な気持ちを口に出していなったから。
好きな人ができると、「自分が自分が」ってなる時と「相手に悪いから・迷惑だから…」ってなる時がありました。
これどっちもダメなパターンだなって笑
「自分が自分が」はとにかく自分が好きな人と付き合えたらいい、周りにいい格好したいってだけで。
まあ上手くいきませんわな笑
私もこれはダメだと思って自分を見直したら今度は「相手に悪いから・迷惑だから…」っていう超消極的に。
一見、相手に気を遣ってるいい人そうに見えるけどちょっと違うと私は思う。
好きなんだったらその気持ち伝えよう。
もうそれだけ。
「悪いから、迷惑だから」と思ったらそれは、「フラれるのが怖い」っていう本音からの逃げの言葉だと思った。
迷惑かどうかは相手が決める事で、
謙虚に素直に気持ちを伝えて嫌がる人なんていないし、むしろ普通は嬉しいと思う。
もし嫌がられるような事があるならそれはもう人として友達ですらない。
既に付き合っていて、彼氏・彼女と価値観が合わないとか飽きたとか、最近自分の事構ってくれないとかだったら、
また恋愛の悩みとちょっとズレてくる。
ただ、不満に思ってることをを本人に聞いてみて良いと思う。
恋愛でも仕事でもそうなんだけど、本音で伝え合う事をやってからどうなるかだよ。
素直な気持ちを伝えて、「ごめんなさい」だったとしても、
最初は悔しいし凹むし涙とまらなくなると思う。私もそうだった。
でもね、ちょっとしたらものすごく心がスーーーーッとして、あ〜なんかダメだったけど良かったな〜って思えちゃう。
思い通りの結果じゃなかったのに、心が満たされるっていうか。
結果はダメでも、自分の心の成長っていう大きな大きな財産が残ってるはずから。
これ凄く大事な宝物みたいなもになると思う。
だから、恐れたり不安にならずにちょっとだけ勇気を出せば、結果的に良かったってなると私は信じてる。