
私が毎日の生活と仕事に欠かせないツールのひとつがEvernoteです。
Evernoteっていうのは、超万能なメモアプリ。
基本的に無料で使うことができます。
ちなみに私は先日とうとう有料会員になりました。
Evernoteの使い方は人の数だけあるのだけど、私はこう使ってる!っていうのをシリーズ化して紹介しようと思います♪
Evernoteの便利な活用術その1は持ち物リスト
毎日持ち歩くものってありますよね。
でも鞄を変えたり家で荷物を出して次の日に入れ忘れてた!なんてこともよくあります。
出かける前にこのリストを見れば忘れ物をしなくなる!

ショートカットに登録しておくと便利!

Evernoteにはショートカット機能があって、よくみるノートはトップの一番上に常に表示させてすぐに開けるようにできます。
これでいちいちノートを探しにいく必要がなくて楽♪

△ショートカットに登録したいノートを開いて、右下の「・・・」をタップ→「ショートカットに追加」をタップ。

△Evernoteアプリのトップページに戻ると、ショートカット一覧に表示されます。
場面によって違う持ち物リストを作っておくと便利

私の場合は、
[list] [li-disc]日常の持ち物リスト[/li-disc] [li-disc]旅行の持ち物リスト[/li-disc][li-disc]ライブ参戦の持ち物リスト[/li-disc][li-disc]ギター会の持ち物リスト[/li-disc] [/list]
と場面によって持ち物リストを作っています。
こうやって分けておくと便利♪
今回はEvernote活用術その1持ち物リストの紹介でした\(^o^)/
この記事の反応♪
読んでくれてありがとうございます\(^o^)/
自分の生活にも取り入れよーっと。 ▷ 私のEvernote活用術〜その1*持ち物リスト〜 – 横浜WEB女子ブログ*AKANEIRO https://t.co/XTCctKfreR
— あやね* (@ayanyanco) 2015, 12月 22
☆私のEvernote活用術シリーズ☆