Evernote活用術

Mac版Evernoteで検索結果が出てこなくなるのを直す方法

Mac版Evernoteで検索をしても何も表示されない!

2〜3ヶ月前からEvernoteでノートの検索をしようと、検索窓にキーワードを入れて検索してみようとしてみたら

何も表示されない!!

間違いなくそのキーワードが入ったノートがあるはずなのに…

検索できなくて物凄く困っていました…

ちなみにWeb版Evernnoteではちゃんと検索できました。

「optionキー」を押しながらヘルプ

これを直す方法が判明。

Twitterで同じような症状になってる方がEvernote公式に直接質問して返信があってそれを見て解決!

英語できないけど、要約すると、

「MacのEvernoteで検索しても何も出てこないんだけど、どうすればいい?」

「optionキー押しながらHelp押してTroubleshooting > Recreate Full Text Search Index押せばいいよ。」

といってるみたいです。

実際にやってみた

Mac版Evernote触る箇所はこちら
  1. optionキーを押しながら「ヘルプ」をクリック
  2. 「トラブルシューティング」をクリック
  3. 「Spotlight検索」の「インデックスを再構築」をクリック
Mac版Evernoteインデックスを再構築する画面になります。

「了解」をクリック!これで治りました(ToT)!!

optionキーを押しながらヘルプを押さないと、この「トラブルシューティング」が出ないようです。

Evernoteのバグかと思ったら、自分のEvernnoteのインデックスがごたごたしてただけっていう…

2〜3ヶ月も検索する時はWeb版Evernoteを開いて検索しているというアホみたいなことしてました笑

解決できて良かった…

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。