2016年もあと4時間程になりました♪
年越しそばならぬ、姫路名物えきそば!
ただいま絶賛謎の胃の気持ち悪さに耐えてて、あんまり食べれず(;ω;)
ちょっと休憩タイム。
自分の2016年を振り返ってみます。
目次で流し読み
2016年はやりたい事をやった
オリジナル雑貨やアクセサリー販売
やりたい事をとにかく行動に移せた一年でした。
特にずっとやりたいと思いながら、ハードルを自分で高くしてできなかった自分のデザインした雑貨やアクセサリーを販売できたことと、展示会に出展できたことです。
おかげさまで毎月の売上が多くはないですが安定してきました。
ブログを自由にやった
ブログもやってると段々と色んなブログのやり方を見て迷ってしまったり、ふとハードルが高く感じてしまったりしていたけど、
自分のやりたいようにやりたい頻度でやってみました。
特に後半はもうブログの書き方講座とかネットで調べたりとかせずに、自分の意思で書いてます。
自分の意思で自分が決めてやる事で、自分の良いところが見つかって悪いと思ってたところは悪くなかったって気付けたのような気がします。
2016年はやりたくない事を辞めて、物の断捨離をした
これが一番大きかったかもしれない。
Web制作の仕事を7〜8割減らした
まだ完全に0にしてるわけじゃないけど、Web制作の新規依頼を0にしました。
Webがやりたい事ではないのが分かって、Webデザイナーを名乗ってる以上Web制作を「やらなければいけない」を辞めました。
今はいい関係を築けてるところのみWeb制作を機嫌よくさせていただいてます。
それでもっと分かったのが、Webをやりたくないというより、クライアントのやり取りとかそういう部分が自分の苦手なところっていうのが分かってそこをやらないようにしたという方が近いのかも。
仕事の時間を減らした
仕事の時間を減らして、やりたい事をやる時間を作りました。
周りの人にはすごく協力してもらって本当にありがたいことです、、、
物を断捨離
断捨離は度々話題になったりするけど、うちも今やろうって思った時にすぐに一気にやりました。
ダンナにも協力してもらって、家の荷物が5割くらい減ったと思います。
物理的にも気持ち的にも軽くなりました笑
やりたい事に素直になって、やりたくない事をスッキリ辞める
なんていうんだろ、やりたい事に素直になってやりたくない事をスッキリ辞めるってこんなにも気持ちが良くて自分らしくなれるんだな〜って思います。
全然まだまだかもしれないけど、ちょっとずつ自分らしく生きるってのに近づけたのかな。
ということで!ありがとう2016年♪