
この写真は去年、地元の愛媛で撮影したもの。
ちょうど1年前の7月22日ごろ。
その時は横浜に住んでいたから、愛媛まで飛行機。
飛行機嫌いだけど、着いてみるとやっぱり地元に落ち着く。
綺麗な海があって、高い空があって、自然があって、空気や食べ物が美味しい。
…っていう良いところを離れてから実感するけれども、
実際は私の実家には住むことはないし、住みたくない。
なぜなら、あまりにも田舎すぎるから。
田舎は田舎でも、小さくてもある程度町になってインフラが整ってれば良いのよ。
でも、私の実家は町からかなり離れていて、バスも1日1本だし汽車(電車じゃない)も遠くにあって車が無いと生きていけないうえに、冬は豪雪で、スーパーもコンビニも車で行かないと無い。
そして極めつけは、
虫がすごい。
これが一番最悪。
とにかく虫がすごいのよ。
カブトムシとか蝶々とかバッタ(小)とかならまだ良いのよ。
蜂・ムカデ・巨大な蛾・カメムシ・巨大なクモ・大量のハエ・大量の蚊・よく分からん気持ち悪い虫などなど、都会にいる虫とレベルが違う。
私は蜂に3回も刺され、ムカデに噛まれ、蚊に食われまくり、散々な目にあっております…
百歩譲って、交通や生活が不便なのは良いとしても、虫だけは無理。
いくら実家でも住みたくないし、遊びにいくので充分なんです…
ちなみにうちの親も同意見です。
ほどよくライフラインが整って、虫が少なめの田舎すぎず都会すぎずが良いなと思います本当に。
スポンサーリンク
スポンサーリンク