日記

AppleWatch買ったったー!*女目線

AppleWatch

ついに買っちゃったーーー!!

[fontsize class=’xl’] AppleWatch Series2!! [/fontsize]

 

AppleWatch

AppleWatchは全く買う予定はなかったのだけど、ふと買っちゃいました。

最近は女性でAppleWatchを持つ人も増えているということで、女目線で購入のきっかけ・購入方法・使用感を買いていきます♪

AppleWatchを買ったきっかけ

私は腕時計はつけるタイプじゃなくていつもiPhoneで時間を見てたのだけど、最近になって荷物が多い時とかやっぱり腕時計が欲しいと思い始めた。

AppleWatchに関しては全く無関心で特に買う予定もなくて、普通に雑貨屋さんで売ってる腕時計か数万円くらいの腕時計を買おうか悩んでたのだけど先日法事でダンナの実家に帰ったときに、

義弟がAppleWatchの購入を検討していたらしく理由を聞くと「ApplePayでSuica対応するから改札通る時に楽。あとチャージをLINEPayからしたらLINEポイントがかなり貯まりそう。」と。

それを聞いて、あ〜〜AppleWatchってあったな〜と。

AppleWatch

AppleWatchは今年の9月にシリーズ2をリリース。

色もiPhoneと同じバリエーションで、ローズゴールドもある。

しかもバンドはネットを探せば可愛いバンドが沢山売られてる。

[fontsize class=’l’] あれ、AppleWatchって可愛くない? [/fontsize]

腕時計で2〜3万円くらいの価格でも検討していたから、+1万すれば色々便利な機能がついたAppleWatch買えるやんー!

ってなりまして購入を決めました!

ちなみに購入したのは、38mmのローズゴールド

購入しようとしたらどの店も在庫切れ

るんるん気分でAppleStoreオンラインやヨドバシカメラ.comとかアクセスしてみると、なんとどこも在庫切れで発送は10月後半〜11月になるとの表記が!

なんてこった、欲しいと思ったときに買えないほどなのかAppleWatchは…。

よくよく調べてみると、そもそも生産数が少ないようで実質受注生産みたいにして様子見してるような感じのよう。

AppleStoreでピックアップ予約が一番早くて確実に手に入った

最初はAppleStoreオンラインで発送の予約をしてました。
9月25日くらいに予約して10月22日〜29日くらいの発送予定にその時は表示されてました。

だけど、突然入荷がある場合もあるということで毎日チェックすることに!

途中でヨドバシカメラ.comで9月30日に入荷予定の表記が出てそっちでも予約してみたけど、結局その入荷分に入れずダメに…。

結果的に実店舗のAppleStoreに行ける場合は、ピックアップ予約ができるかどうかを毎日チェックするのが一番確実に早く手に入りました。

私の場合は、毎日AppleSotreのサイトをチェックしていたら9月30日に突如表参道・銀座・新宿あたりで当日ピックアップ予約出来る状態に!

Apple製品ピックアップ予約

△当日ピックアップ予約(当日受け取り予約)ができる場合は、このように「受け取れる日:本日(営業終了後は「明日」)」と表記がでるのでこれが出てたら即購入ボタンぽち!

AppleWatchをはじめて着けてみた感想

結論からいえば、最高です!!

スマートウォッチがこんなに便利だったとは…。
ちなみにAppleWatch Series1から着けていた人のレビューを見ていると、Series2からかなり中身が良くなってるとのこと。

AppleWatch

ローズゴールドのピンクが大人でも着けれる可愛さ!!!

そしてそして、AppleWatchをつけるときはブレスレットとかのアクセサリーと重ね付けするのが最高に可愛いです(●´ω`●)

私はその辺のセンスがないけど、ブレスレット重ね付けしてる人をネットで沢山見かけて超可愛すぎました♡

ちなみに身長149cmの私は38mmのサイズがぴったり。
小さい時計した付けたことがない人はちょっと大きく感じるかも。でも慣れます。

AppleWatch

こんな風に好きな画像を背景にすることもできます(文字盤はデジタルのみ)。
ちなみにこのイラストはネットで拾った魔女の宅急便のイラスト(^o^)

AppleWatch Series2の機能・仕様で良かったところ

防水対応

やっぱり腕時計でこれは嬉しい!洗い物したりとか雨の日とかも安心。

細かい設定はペアリングしたiPhoneからでもできる

AppleWatchは画面が小さいので押しにくいです。
だけど細かい設定はペアリングしたiPhoneからできるので不便に感じませんでした。

スクロールは横のボタンをくるくる回せる

画面が小さくて押しにくいけど、横にあるボタンが実は回せてスクロールになっていました!
この物理ボタン・つまみはかなり便利で操作性も私は問題なしでした!

文字盤を気分によって変更できるのがいい!

文字盤は種類が豊富で自分好みにカスタマイズできるのでその時の気分によって文字盤を変更することができます。
スマートウォッチだからこそできる良いところ。

消費カロリーが見れる

いま何Kcal消費したかを表示できます。ふと時計を見たときに「200kcal」とか表示されててもっと歩こうかなっていう気分にも!

iPhoneをいちいち出さなくていい!通知を受け取るのはウザいかなと思ったけど逆に楽になった

iPhoneで受信する通知がAppleWatchでもブルっとバイブでお知らせしてくれます。
最初この機能は通知がウザくなったり、通知によって追い回されるのでは?と思ったのだけど、通知するアプリをiPhoneとは別に設定することができるので必要なものだけ通知しておけば全然ウザくはないです。

メール・LINE・ニュースとか、iPhoneをいちいち出さなくても、AppleWatchで通知を確認して必要があるものだけiPhoneをカバンから取り出せばOKになったのでむしろ楽になりました。

逆に悪かったところ

在庫がどこにもなくて手に入れるのに苦労した

これは一時的なもので今後は在庫がないという状況はなくなっていくと思うけど、私が購入したタイミングはどこにも在庫がなくて探し回ったのにはつかれた…

形が四角

好みの問題だけど丸い時計が好きだったので四角い形には違和感w
まあでも慣れるかな。

文字盤の背景を好きな画像にするタイプは時計の位置が決めらた2択からしか選べない

色んな文字盤の種類がある中の、背景を好きな画像にするタイプの文字盤は時計の位置が上か下かの2択からしか選べないのが残念…。

画像によって、時計の部分をあと0.5mm上にしたい…!とか微調整ができるようになるといいのになあ。

あと好きな画像を背景にするタイプのは、デジタル時計しかないからアナログ表示も対応してほしい。

充電をしなければいけない

アナログは充電の必要はないけど、スマートウォッチは充電が必要。

AppleWatch Series2はバッテリーも改善されたようで私が1日つけてみると夜は40%だったので1日半くらい充電しなくても持ちそうなのはありがたい!

充電はやむなし…!

他にも書ききれない便利機能が盛り沢山だった!

AppleWatchはこの記事だけでは書ききれない便利機能や活用法が盛り沢山でした。

ネット上では、「AppleWatchはダサい」とかいう声も聞こえるけれども私は買ってよかったです♪

ダサいどころか可愛くて気に入ってます(●´ω`●)

もちろん人の好みや価値観もあるので、「いやいや、アナログ時計がいいし」っていう人まで無理して買うものではないです。

スマートウォッチはどんどん色んなメーカーが出していて、Apple以外にも沢山あります。
Appleが好きなのでそれ以外のメーカーのスマートウォッチはちゃんと見てないけど、お洒落なのも沢山ありました♪

私個人的に、AppleWatchを買う予定は全く無かったのに腕時計が欲しいと思ったのをきっかけに着けてみるとこんなに便利だとは思いませんでしたヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ

そして10月末にはいよいよApplePayがスタート!
Suica対応で電車の改札を通るとき、Suica対応のお店で買い物をするときに「ピッ」とAppleWatchをかざすだけで支払いができるのはかなり便利だと思うから今から楽しみ!

殴り書きになってますがまた書きます☆では!

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。