
私のダンナは料理が上手。
ご飯ものだったら私よりも上手。
(お菓子系は私のほうが上手!w)
大阪に住んでた時に、「お家居酒屋」なるものをやったことあるのだけどホンマにお金出してもいいくらいに美味しいの。
得意料理はチャーハンとからあげ。
チャーハンは長年自己流で研究に研究を重ねてるみたいで、今はお店出してもいいくらいな美味しさ。
だからうちでは、ご飯はダンナが作る事も多いw
もっといえば家事も仕事も全部できるだけ自立するようにしている。
だから、どちらかがだらけても特に怒ったりとかはない。自由に動いてできる人がやっている。
それで今回はからあげを作ってくれたのだけど、事前にお肉に下味をつけておいてサクサクの衣に仕上げてきてやばい。
からあげは私も作るけど、ダンナの仕上がり度には負ける。
実現するかどうかは全く分からないけど、将来は田舎町でお店を出すのも有りやねという話しはたまに出る。
今の時代飲食店なんて出しても、、、と普通思うのだけど、我が家ではそういった物事を損得で考えることをしない。
実現したら面白そう。
ちなみにからあげはご飯の上にキャベツと一緒に乗せて和風ドレッシングをかけて食べるとさらに美味しい!
ダンナ飯はいつも楽しみにしてるわたし。
ということでダンナべた褒め記事でしたw
スポンサーリンク
スポンサーリンク