日記

[:a]フリーになって2ヶ月

フリーになって2ヶ月

こんにちは!

フリーランスになってなんとか2ヶ月を過ごしました。

ほんっっとうに色々ありました。
荒波に揉まれまくり、もうやめたいと早くも思い、悩みが絶えないような日が何日もありました。

色んな方の依頼を受けて制作したりして、分かった事が沢山あってもがいていました。

ちょっとだけ落ち着いたのでブログを書こうと思います。

普通になっちゃだめ

普通に一般的なイメージで仕事をする事は、確かに無難に過ごせます。
例えば「Webデザイナーとはこういうものだ!」という一般イメージで仕事をすると、無難なのかもしれないけど色んな損をします。

これは話が長くなるのでここでは詳しく書けないですが、どの仕事でも普通にやっちゃだめっていうのは分かりました。

自分の意見や要望をもっと言ってもいい

私は運良く良い方達と一緒に仕事ができています。

自分の休みたい日や見積もりってなかなか言いにくいものはあるかもしれないけど、それはもっと言ってもいい。
自分の働き方のビジョンがあるなら尚更主張していい。
「○○円は欲しいな…でも良いっていうかな…」なんて意外と「いいよ!」って言ってくれるもの。

もし、見積もりが合わない時はこちらから「こうすればこの予算でできるよ。」って提案してあげればいいんじゃないかなと思います♪
主張できるような仲間と出会うまで色んな人と関わったほうがいい。

どんな人にも期待したり求めたりしない

ついつい相手に「分かってくれる、分かってほしい」と思ってしまうけれども、相手に求めたり期待したりはしないほうがいいなと思います。

それは信頼してないという意味ではなくて、
相手も人なので、誤字もあるしスケジュールも間違えるし調子が悪いときだってあります。

相手は完璧にできない、むしろ何もやってくれないという程でいることが自分が楽になります。

相手へ責任を押し付けずに、すべて自分次第!(`・ω・´)

休んでよしっ!遊んでよしっ!

日本人の特徴でよく言われているけれども、ほんとに働きすぎな人が多いなあと。

いや、それが集中してやりがいがある事だったら夜中まで仕事するのは良いと思う。
学生時代に、親に怒られながらも夜遅くまで趣味に没頭してたみたいに。

うーん・・・なんていうかな、そうじゃない事ならその仕事何のためにやってるの?ってなっちゃうよね。

でもそういう事なんだよね。

私もやっぱり「休んでいいのかな(´・ω・`)」とか思ったりしたし、私の仕事仲間たちはSNSでも繋がっているので、遊んでるとこ載せたらサボってると捉えられるかな?と思った事もあった。

でも、よ〜〜く見ると私の仕事仲間のほうが遊んでるんです。

遊びに夢中、仕事に夢中。

あーそっか、遊んでいいんだ。

本気で遊べるっていいね。

1日3時間の仕事であとは自由時間っていいじゃない。

お金で仕事を決めない

この仕事は時給2000円だからやる、この仕事は時給800円だからやらない。

こういう考えで仕事選んじゃダメ。
痛いほどよく分かった。

時給2000円だから頑張る、時給100円くらいだから手を抜く。

これもダメ。どの仕事も本気でやろう。

その仕事の内容や人で選ぶとおそらく収入は下がる。
自分がたいして実力もないのに選ぶと利益はそんなに出ない。

でもそれで良いと思う。
お金のための人生じゃないからね。

そうなれるようにしていきたい!(`・ω・´)

 

ばーーーっと書いてみたけど、書けてよかった☆
まだ書きたいこといっぱい!

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。