日記

「距離感」の話@姫路のコワーキングmoccoにて

姫路コワーキングmocco

気づけばもう年末!

おとといに大阪入りして美味しいもんいっぱい食べて、昨日はゆずのライブを楽しんできた\(^o^)/
ゆずはやっぱ凄いやばい楽しすぎた。
ツアーでは今年最後の公演で、大阪城ホールでの公演は通算56回目になるらしく、公演回数は歴代2位になったそうな!
(ちなみに、1位は松田聖子、2位ゆず、3位チャゲアスらしい)

ゆずのライブもたんまり楽しんで、昨日からダンナの実家の姫路に帰省してきております。

今日はお仕事があるから、姫路で見つけた素敵なコワーキングスペース“mocco(モコ)”さんにて作業!

姫路コワーキングmocco

姫路駅から徒歩5分♪

広々とした空間で四方が窓だから日差しがずっと入ってきて明るい雰囲気が魅力。

姫路コワーキングmocco

[list] [li-disc]iMacやWindowsPCも完備されていて(数に限りはある)使い放題。[/li-disc] [li-disc]ドリンクバーも飲み放題。[/li-disc] [li-disc]お湯、様々な種類のティーバッグも完備。(一部有料の紅茶もある)[/li-disc][li-disc]別途料金でカップ麺やカップ焼きそばも。[/li-disc][li-disc]本棚がって書籍も沢山あって読み放題。[/li-disc][li-disc]姫路周辺のフリーペーパーもいっぱい並んでて楽しい。[/li-disc][li-disc]姫路駅から徒歩5分の立地。[/li-disc][li-disc]周辺に飲食店やショッピングモール充実。[/li-disc][li-disc]コピー機ももちろんあるよ[/li-disc][/list]

…という至れり尽くせりでなんと [fontsize class=’l’]1日で1000円という安さ! [/fontsize]
[fontsize class=’s’]ちなみに、東京や横浜だと1日1500円〜2000円くらいが相場。 [/fontsize]

月額会員でも9800円という・・・安すぎてやばい。

姫路コワーキングmocco

△姫路周辺のフリーペーパーやチラシが沢山並んでいて眺めるのも楽しい。
あえてこういうチラシからお昼ごはんやお茶する場所を見つけても良いのかも♪

やっぱり関東に住んでて関東圏を一歩出ると安くて便利なところが多く感じる。

物価が安い分、給料も関東よりかは安いのだろうけど、生きていくだけなら全然十分。

四国のド田舎→岡山→大阪→横浜と住んでみたけど、

やっぱり姫路とか岡山みたいなところって凄く住みやすいと思う。

しかも、関東に住んでて行くお店っていうても大体イオンとかに入ってたりする。

関東みたいに広くて移動が多いより、コンパクトに収まってる距離感はすごく動きやすい。

その代わり地方は関東みたいにイベントや人の集まりは盛んではない。

どちらにもメリット・デメリットはあるにしろ、必ずしも「東京だから上手くいく」「東京だから有利だ」なんてことはない。

地方には関東にはない魅力いっぱいあるのももちろんだけれども、何をするにも場所は全く関係ないと思うんだよね。

[fontsize class=’l’]人によって物理的な「距離感」が違う。 [/fontsize]

よく子供の頃って、自分の住んでる町が行動範囲だから学校の区から出ると大冒険してる気分になってたよね。

でも大人になるにつれて、段々行動範囲が学校の区内から、市内、県内へと大きくなっていく。

子供の頃、外の世界が大きく見えていたけれども、大人になると「距離感」も大きくなっていくから子供の頃に住んでいた町が小さく見える。

それと同じで、私も愛媛→大阪なんて最初は遠い国へ行ってしまうような気分だった。

ましてや横浜や東京なんてアメリカに行ってしまうのと同じくらいの距離感。

人によっては、「横浜が遠い」という距離感の人もいれば、「横浜は近い」という距離感の人もいる。

大阪に住んでるのに「横浜は近い」と言ってるCさん、千葉に住んでるのに「横浜は遠い」と言ってるKさんを私は知ってる。

あと、アメリカ⇔日本が「近い」と感じている距離感の人も知ってる。

[fontsize class=’l’]物理的な距離は変わらないのに、人によって距離が変わる。 [/fontsize]おもしろいー。

私も今こうして横浜に住んでみると、横浜⇔大阪間なんて普通に日帰りでいくぐらいの、ちょっと近所のショッピングモール行ってくるくらいの距離感になった。

あんなに遠い国だと思っていたのにw

世界から見たら日本はかなり小さい。

日本国内の移動はそんなに難しくない。

格安の深夜バスも充実しているし、新幹線も安いプラン(ぷらっとこだまみたいな)もあるし、飛行機だって今やLCCで格安で早く長距離移動できたりする。

日本国内だったら下手したらどこでも日帰りしようと思えばできる。
本当に場所は物理的にもどこでもイイって思えてくるんだよね。

「田舎だから」「地方だから」と周りの環境のせいにしてしまう人がいたらもったいないよね。

どんどん「距離感」を広げていくことで、行動範囲がどんどん広がる。

行動範囲が広がると視野が広がって入ってくる情報も変わってくるし、出逢いも増える。

入ってくる情報が変わると考え方が変わって、やりたい事が見つかったり何しても上手くいくようになったり結果的に人生が充実してくるんだなと実感。

あと、楽しいよね色んな所に自由に行けるようになると。

という事で姫路からでした♪

姫路のコワーキング“mocco”さんオススメです!

お店の情報

☆公式サイト

☆アクセス

”兵庫県姫路市南町76”

兵庫県姫路市南町76 姫路城陽ビル4F
姫路駅から徒歩5分ほど

☆姫路駅周辺の食べログ

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。