日記

[:a]【iPhoneライフ】WEB女子ブロガーな私のiPhone待ち受け画面紹介!#bapply

iPhoneですべて済ませれるようにしたい! 私のiPhone待ち受け画面

iPhone待ち受け画像

musicarさんという方が行っているブログ連動企画に参加させていただきます♪

仕事の制作作業以外はiPhoneですべて済ませれるようにするのが目標です。

私のiPhoneの活用法の一部を、待ち受け画面から紹介します!

メニュー

背景の待ち受け画像は大好きな横浜モチーフ!

横浜待ち受け画像 横浜待ち受け画像

私は大の横浜好きなので横浜の画像を待ち受けにしています。
良い画像が無かったので、自分で作ってしまいました。笑
横浜の観覧車のイラスト、電波や時計やバッテリーが表示されるヘッダー部分の背景にはエアメール風なストライプ模様がくるようにしました。

基本のDockは重要なものを置く

iPhoneのホーム画面

基本のDockは1軍スターティングメンバー

基本のDockには重要なものを置いています。
野球でいうと1軍のスターティングメンバーです(笑)

私の場合は、電話・LINE・Safari・Twitterを並べています。

連絡系と、よく使うアプリです。
ちなみに私はTwitter愛なので1軍先発です(笑)

ほんとはもっとDockに置きたいけど…

ほんとはDockにはもっと置きたいと思ってます。
iPadminiにはもっと置けるのですが、1軍アプリが多すぎて…
でも置きすぎるとごちゃごちゃになるから、やっぱ4つがちょうどいいのかも。
4つに収めるというのも整理する上で大事なのかもしれないですね。

必要だけどあまり押さないアプリ

iPhoneのホーム画面

iPhone6になってから更に画面が大きくなり、上のほうは片手で指が届かなくなりました。
(上のほうも片手でもタップできる新機能もあります。)

なので、使うんだけどあまり押さないものは上段に置きました。
特に、カレンダーや時計はアイコンだけで日付や時間が見れるので上段確定でした。

緊急性の高いメモアプリ

iPhoneのホーム画面

ふとしたアイデアを記録したり、ちょっとメモっときたい!っていう緊急性の高いメモアプリは中段の左端に置いています。
真ん中左端は目線が行きやすいので、他のアプリを押し間違えずにさっと押せるのでこの位置にしました。

ちなみに、「StackOne」というアプリはEvernoteに即座にメモできる便利なアプリです。

おすすめのメモアプリ


Evernote
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: 無料無料で高機能!タグ付け、位置情報、フォント設定、チェックリスト、音声なども充実。ノートに分けてメモを整理することもできます。

エバーノート投稿アプリ – StackOne
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: ¥300
Evernoteに即座に書き込むのに便利なアプリ。Evernoteを一回一回立ち上げることなく、スピーディーにメモできるのが役立ちます。

Drafts 4 – Quickly Capture Notes, Share Anywhere!
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: ¥1,000
ものすごく便利な高機能メモアプリです。各種アプリやSNSへの連携も整っています。

押す頻度が高いアプリ

iPhoneのホーム画面

Dockが1軍先発投手なら、この場所は1軍の抑え投手辺り?←あってる?w

特にPhotoEdit(Photo Processor、写真加工系アプリ集です)は私は非常に使用頻度が高いのでこの位置に置いてみました。
写真編集アプリはまた別の記事で紹介していこうと思いますが、写真編集は楽しすぎます(*´ω`*)

よく使うSNS

iPhoneホーム画面

 よく使うSNSは余ったすきまに入れました。

Facebook+Messengerは仕事でも使うので外せません。
かといって特に置く場所もこだわりは無かったので余ったすきまに入れました。
ちなみに、Messengerは評判の割には私は気に入っていて、LINEよりも使用頻度高いような気がします。
音がいちいち可愛い♡

instagramはお気に入りSNS!

写真を眺めるだけでも癒されます。
instagram大好きです(*´ω`*)♡
→instagramの使い方・楽しみ方の記事はこちら

Instagram
カテゴリ: 写真/ビデオ
現在の価格: 無料

お出かけ必須アプリ

iphoneホーム画面

お出かけ必須アプリの一つが、乗り換え案内アプリです。
まだ、関東歴が浅い私はこれがないと困ります。笑
ちなみにお気に入りはYahooの乗り換え案内です。
最近は機能性がかなりアップしてきていて、降車位置が確認できたり、地図表示、電車に乗っているときにいま自分がどの駅辺りを走ってるかも追跡してくれます。
機能が充実してきているのでおすすめです。

Yahoo!乗換案内 無料の時刻表、運行情報、乗り換え検索アプリ
カテゴリ: ナビゲーション
現在の価格: 無料

iPhoneでブログを書く!モブログもiPhoneライフに必須

iPhoneホーム画面

モブログ(スマホでブログを書く)も私のiPhoneライフに必須です。

特にモブロガーに人気の「するぷろ」がお気に入りのモブログアプリです。
外出中にブログ書くときも、これで書くのに充分です。
iPhoneでブログを書く方におすすめです☆

するぷろ for iOS (WordPress & Movable Type & ライブドアブログ & FC2ブログエディタ)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
現在の価格: ¥500
iPhoneでブログの記事を書けるシンプルで機能充実なアプリです。

ニュース・読み物・天気アプリもまとめて

iponeホーム画面

ニュースアプリはいっぱい詰め込んでます

フォルダーにいっぱいまとまっていますが、私はニュース・読み物系のアプリは結構多いです。
情報は本当に沢山ありますが、一つのメディアだけでチェックするのではなくて同じ話題でも複数のメディアでチェックするようにしています。
このフォルダーだけでも時間潰せちゃいます笑

特に最近すきなのは「Antenna」というニュース・コラムのまとめアプリ!
シンプルで可愛いのが気に入ってます♪

キュレーションマガジン Antenna[アンテナ]
カテゴリ: エンターテインメント
現在の価格: 無料

天気アプリはiPhoneデフォルトで付いてるものと、気象庁の高解像度ナウキャスト

こちらも何個もありますが、基本はiPhoneでデフォルトで付いているのと、気象庁の高解像度ナウキャストのWEBページを置いています。
iPhoneデフォルトの天気アプリは、シンプルで世界中の天気を眺めていて、気象庁のは精度が高いのでこれだけ見とけば良いかなと思ってます。あと関東圏だったらアメッシュもいいですね!
アプリじゃないですが、ウェザーニュースもよくチェックしています。

東京アメッシュ
カテゴリ: 天気
現在の価格: 無料

あとがき

iPhone6になってから画面も大きくなって、ますますiPhoneライフが充実してきています。
仕事の制作作業以外は、iPhoneで済ませられるようにしたいと思っています。

今でも十分できてるといえばできているのですが、PCとの便利な連携をするところ辺りを模索中。
手のひらの中で何でもできちゃうiPhone大好きです(*´∀`*)

ぜひみなさんのホーム画面も見てみたいです(*´ω`*)
誰か送っていただいたら紹介させていただきます・・・♪

ではでは;) See you next blog!

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。