女子力がんばりたいakane(@akaneiro6376)です。
1ヶ月ほど前に、ポーチの中身にこだわってみようと思ってポーチを買い換え、中身を一挙整理して常駐させるアイテムを決めてみました。
ポーチにはメイク道具が基本入るのですが、それ以外に入れといて良かったアイテムがあります。
ということで、ポーチに入れといて良かったものを紹介しようと思います!
使ってるポーチは一目惚れしたミニーちゃん

私が使ってるのはこちらのポーチ。
LOFTの雑貨コーナーでたまたま見かけて一目惚れしました(*´ω`*)
かわいい、、、やっぱりきゅんとときめく物を買うと中身も良くなるんですかねー、、、
絆創膏(ばんそうこう)

ばんそうこうも役に立ちます!
ケガしたときはもちろん、人がケガしたときにも渡してあげられるし、自分が靴ずれになったときにも使えます。
なるべく水に強いタイプが便利。
ヘアゴム・ヘアピン

これも定番だけど使える!
外出先ではいろんな事が起きるので、髪の毛が邪魔になったときにヘアピンやヘアゴムで止めます。
髪以外にも、手帳のしおり代わりにヘアピン挟んだり、レシート挟んだりもできます。
ヘアゴムはペンをまとめるのにも使えます。汎用性があるのがいいですね。
除菌ウェットシート

ポケットティッシュを持ち歩く人は多いけど、外で何か食べたときやこぼしてしまったときは、ウェットティッシュが欲しくなることもありますよね。
最近は100均にいけば、ウェットティッシュのポケットタイプが売られています!
しかも100円で2個入りとかなのでポーチにも入ります♪
1個忍ばせておくとかなり役立ってくれます。
軟膏(なんこう、かゆみ止め)

こちらもお役立ちアイテム!
虫刺されのときはもちろん、洋服が擦れてかゆいっていう時に軟膏を塗っておきます。
突然の「かゆい!」をしのぐのに軟膏いれてます。
あと、写真はとってないけどハンドクリームも便利です。
保湿ができるのと、髪の毛にハンドクリームちょっと塗っちゃうと髪の一時的なケアの役割もしてくれるんですよ。
眉切り用はさみ

使用用途は眉カットだけではない!笑
眉切り用ハサミの魅力は、顔や手の気になったところのムダ毛の応急処置に使えます。
あと、外で何か買い物したときに、タグを外したかったりパッケージを剥がしたいときに、「ハサミがほしい…」って思うこともありますよね。
そんなときにポーチに眉切り用はさみを入れておくと、簡単なものならこれで切れちゃいます。
メイク用だけでなく、外出時の緊急事態に助けてくれるアイテムたち♪
ぜひ入れてみてください(●´ω`●)