日記

[:a]iPhone6結構イイよって話

iPhone6を手にして14日間が経ちました

iphone6
待望のiPhone6が発売されて予約してたのに店頭に買いにいったら予約しなくても買えたりだとか、ドタバタな購入劇だったiPhone6。

サイズが大きくなっただとかで大きな話題になった割には、ネット上ではずいぶんと悪く言われてるiPhone6。
「サイズでかすぎ」「ていうか曲がる」「ポケットからはみ出す」「バグがある」など色んな意見があるけど中には一理あるのもある。

デメリットの部分は他のコラムや記事にいっぱい書かれてるのでそちらを読んでいただいて、今回はiPhone6結構いいよって話しです(*^ω^*)

先に言っとくと、私は基盤とかインチとか仕様のことはさっぱり分かりませんw
素人の純粋な使い心地です。
そして女目線でみていますのであしからずw

買ったiPhoneはこんなやつ

私が買ったのはiPhone6(小さいほう)のゴールド128GBでキャリアはSoftbankです。
本当は64GBでいいかなと思ってたのだけど、買いにいったときに128GBしかなくてそれにしました♪
(ちなみに前機種はiPhone5シルバー)

ちなみに、私が持ってるMacBookAir11インチも128GBですw
スマホもついにノートPCと同じくらいの価格になったんですね(T▽T)

大きさについて

一番見た目で分かりやすいところなので話題になったサイズ。
一言、iPhone5の時点で私の手では上まで届かなかったのでサイズは問題なしw
むしろ文字が大きく読みやすくなってありがたい(`・ω・´)

薄くまるっこくなってるのがいい

これが嫌だという意見ありますが、私は有り派です。
薄くてまるっこい感じが気に入ってます♪

カメラの性能があがってる

カメラの画質が良くなってます。
画素数は確か変わってないはずだけど、レンズの性能があがったのか特に夜の撮影に強くなってる気がする。

処理速度が速くなってる

細かいことは分からないので感覚ですがiPhone5よりも動きが速いような気がします。
重いアプリ入れても大丈夫そう。

女性でも全然大丈夫

女性目線で見ても大きさもデザインも良いです。
特にiPhone5sから人気だったゴールドは女性らしさがあって可愛いです♪

意外と128GBがオススメかも

私は64GBを買う予定だったのですが、128GBしか在庫が無かったので128GBにしました。
でも今思うと128GBのほうが良さそうです。

なぜならカメラの性能が上がって写真の容量が大きくなってるので、すぐに容量食いそうです。
(クラウドに置いておくっていうのでも有りですが)

あと、最近では写真も撮るけど動画を撮る機会も多くなりました。
instagramとかでもそうだし、思い出もやっぱり写真よりも動画のほうが楽しいですよね♪
動画にしようものなら容量も食いまくりですw
写真や動画をよく撮る女性の方こそ128GBが良いのでは!(´▽`)

唯一残念なのは電源ボタンがサイドにあること

強いていうなら電源ボタンがサイドにあるところです。
ボリュームボタンの反対側なので、ボリュームを下げたり上げたりしようとしたら間違えて電源ボタンも一緒に押してしまう位置にあります。
唯一ここだけが使いにくいと感じたとこです。

 

一度持つとiPhone5に戻れない

こうして賛否両論あるiPhone6ですが、一度持ってみるとiPhone5には戻れません(`・ω・´)
画面が大きいのはこんなにもありがたい事なのかと思います。

あと、iPhone6はスティーブジョブスが亡くなったあとのもの(といわれている)だけど、偉大な人の遺伝子が入ったものを持つっていうのは結構嬉しい。
というかiPhoneのシェアが多いのって日本だけらしいですねw

スマホのサイズが大きくなるって必然なきがします。
画面をタッチして操作するのが前提になってると見えないけど、きっと将来は画面のタッチ操作なくても操作することができるようになるんだと思います。
AppleWatchを見るとそんな気がする。

あと他社だけどGoogleGlassも、直接指で操作をあまりしなくても画面操作できます。

手が自由になる日が来るのが楽しみです!
一度ネット上の意見から目を離して、自分自身で体感してみるといろいろ新しい発見があるのかも♪

iPhone6

 

akane(@akaneiro6376

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。