エッセイ

それじゃないとダメ?必ずしもそれでやらなきゃいけないわけじゃない

海で仕事してもいいじゃん

私もそうだったんだけど、やり方に固執しちゃうことってあるよね。

ホームページ作るって時も、詳しく話しを聴いてみると「それ、ホームページじゃなくてもええやん」って事本当によくある。

ホームページはあくまでツールであって、本来の目的を達成するかどうかとは別の話。

なのに、ホームページを作る事に熱中してアクセス解析どうしたらいいの?ホームページってどうやればいいの?って事ばかりになって、本来の目的からズレてツールが目的になっちゃってる。

お店をもっと売上伸ばしたいなら、ホームページ以外にもやる事いっぱいだしネットショップにこだわる必要だってない。

やり方は何でもいいのに、「どうやってやればいいんですか?」「ネットショップで売れるノウハウってなんですか?」とかやり方に固執しがちなんじゃないかな。

私もWebデザイナーにならなきゃいけない、私からWebを取ったら何が残るの?、Webデザイナーで稼ぐには?って思ってたけど、Webデザイナーもあくまで私のなりたい人生になるためのツールの一つであって固執する必要なかった。

別に私からWebを取らなくていいし、私はWebじゃない。

ブログだって、Wordpressでもはてブロでもアメブロでもなんだっていい。ブログもあくまでツールの一つ。

必ずしもPCはMacじゃないといけないわけじゃない。

必ずしも仕事は会社に通勤しないといけないわけじゃない。家でやってもいいやん。

Macも会社も家もあくまでツールの一つ。

海で仕事してもいいじゃん

今考えてることや悩んでること、実はツールのことだったりしないかな?

本来のやりたかった事ってなんだったんだろう?

時々考えてみるのもいいかもね!

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。