日記

[:a]昼休みのつぶやき*第一番大吉

人生初の第一番大吉!

第一番大吉

今年も横浜市磯子区の岡村町にある、“岡村天満宮”に初詣に行ってきました。

去年もこの神社に初詣に行って大吉だったんです。

そのせいかどうかは分かりませんが、非常に良い1年を過ごすことができました。

そして今年もそれにあやかろうと引いたおみくじが、

「第一番大吉」

第一番の大吉なんて人生ではじめて引いたかもしれない。

ちなみにおみくじは第一番は大吉と大体決まっているそうです。

もしかしたら、「番号なんて通し番号で関係ない」とか言う人もいるかもしれませんが、受け取り手次第だと思うんです。

それこそ、おみくじなんてただの紙切れと受け取り手が思うとただの紙切れだし、凶でも大切なお守りと思えば大切なお守りになると思う。

私は今年のおみくじは去年よりも大切なお守りにする事にしました。

そして、「出逢えた人みんなが今年が今まで“一番”良い年であるように」と思って持つことにします。

大阪にいた時からお世話になっている先生がいるのですが、教えてもらった事があります。

「神社でお参りをするとき、お願いするのは自分の事ではなく、自分の周りの事だけでもない、“世界中の平和と全ての人や生き物に対して幸せでありますように”とお願いするのが本当のお参りなんです。」

私はこれを聴いてから、お参りする時に「自分の幸せ」から「顔も知らない世界中の人全ての幸せ」をお祈りするようにしています。

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。