日記

男性脳と女性脳

男女
男女

 

男と女は違う生き物だって話を聞いたことがある人は多いと思う。


男性脳と女性脳は迷信だ、性別は性格に関係しないと言う人もいる。

ちなみに私は男性脳と女性脳は結構重視してる。

男と女の違い

男と女は程度はあれど違いは結構ある。

【男性の特徴】

  • 感情を読み取るのが苦手
  • 空間把握能力に長けている
  • 認められたい欲が強い
  • スペックを重視する
  • 具体的な目的を作る
  • 子供心を忘れない
  • おふざけ大好き
  • シングルタスク
  • ギブ&テイク
  • 嫌なことがあると黙る

 

【女性の特徴】

  • 感情を読み取るのが得意
  • 共感を得ようとする
  • 感情的
  • スペックよりもイメージを重視
  • マルチタスク
  • 無条件に自分を愛してほしい
  • 察してほしい
  • ストレスは喋って発散

などなど色々あるけど、違いは結構ある。

そもそも脳の作りが違う

なぜこんなに違うのかな?って疑問に思ったら、そもそも脳の作りが違うらしい。

それは「脳梁」と呼ばれる脳の部分。右脳と左脳を結ぶ場所が男脳よりも女脳のほうが「太い」。総体として男脳の方が頭蓋骨が大きいし脳の体質も大きい。

記憶を司るニューロンと呼ばれる脳神経細胞も男のほうが太い。これは男の体が大きいようにごく当たり前のことである。なのに「脳梁」だけが女のほうが太い。

出典:【男女脳】の違い。なぜここまですれ違うのか。

そもそも脳の作りが違うから、男女で考え方の違いが出るのも当然。

ただし、男性脳と女性脳が全てではない

だからといって、男だから女だからこうって決めつけるのは良くないと思う。

自分の性格や行動を作る元は他にもあって、

  • 子供の頃の環境
  • 子供の頃の親との関係
  • 生まれもった性格
  • 大人になるにつれての経験

がある。

男性でも女的な性格の人もいるし、女性でもサバサバして男的な人もいる。

場面によって出る性格の特徴も違うし、どれがどのくらいの割合で出てくるかは人による。

 

自分と相手は違う

自分の考えが世界の常識じゃない。

相手は自分の思い通りに動かないし、やってほしい事をやってくれない。

私は完全に女性脳タイプで、子供の頃の環境も生まれもった性格も女性的。

だから男の人と関わる時は注意してる。

旦那についつい「何で黙ってるの?!」って言ったこともあるし、「重いもの持ってる時は荷物持ってよ!」って完全に悟って悟ってが出たこともあるしね笑

 

「これだから男の人はー!」

「女の人って面倒だよな」

ってなっちゃう事もあるんだけど一回仕組みを知ってしまおう。

 

こういう男性脳と女性脳の違いを知るだけでもだいぶ相手にイライラすることはなくなった。

相手は違う生き物だと思うぐらいが私はコミュニケーションが円滑になる。

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。