日記

スタバのスコーンと忙しい仕事とネットの流れと

スタバのスコーン

今日は仕事が忙しすぎ。

とあるメディアにも取り上げられるイベントで使う印刷物周りのお仕事でした。

開催日が近くてフル稼働。

スタバのスコーン

昨日買ったスタバのスコーンをお供に。

スタバのスコーン

イチゴとチョコチップの2種類が入った可愛いスコーン。

スタバには大きいサイズのスコーンが定番としてあるけど、このカップ入りのミニスコーンも中々オススメ。

なんか最近、またネットの時代の流れを感じるのは私だけ?
Twitterから人がいなくなっていってるし、かといってinstagramがめちゃめちゃ盛り上がってるわけでもなく、LINEも大きな盛り上がりはない。(ように感じる)

スタバのスコーン

イチゴのスコーンうま!!!!はじめて食べた!

しかも日本でのiPhoneへの執着感も薄れてきてる気がする。良いことだと思うけど。

なんやろ、SNS疲れってやつ?私もそうかも。

スマホでTwitterやらinstagramやらを眺めるのってあまり身体には良くないね。

その違いは、「配信する側にいる」「情報を受け取る側にいる」か。

情報を「配信する側」ってSNSとかを使う時はそれはそれは充実するしむしろ良いことだらけ。

配信する側にいると、情報の受け取り方が変わるから世の中の流れを上手に渡れるようになると思ってる。

ただ、「情報を受け取る側」。つまり見てるだけの人は、色んな情報や意見が飛び交ってるのを見るのは逆にストレスなったりもする。

配信側に回るか受け取る側にいるのか、この違いは大きい。

何かやりたい事がなかったとしても、配信する側に回ることはおすすめ。

スタバのスコーン

チョコチップももちろん美味しいよ!

忙しい仕事も終わったし、そろそろまったりタイムとしますか*

では!

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。