日記

可愛いスコーンと猫がいる町で

横浜から兵庫のとある町に引っ越してきて早4ヶ月。


のんびり〜〜とした毎日で、なんて平和なんだと平和ボケしてしまいます。

細かい場所は書けないけど、今住んでるところは個人でやってるお店が点々とある。

夫婦が経営してる串揚げ屋、いい感じの話し好きなおじさんが一人できりもりしてるイタリアンの店、お酒好きなおじいちゃんがやってるパン屋さん。

中々個性的で、どれも美味しくて美味しくて通う人も多いとか。

そんな中で、売り場が2畳とか3畳くらいの人が2人入るとぎゅうぎゅうになるくらいの小さい小さい洋菓子屋さんがある。

外装も内装も可愛くて、いろんな種類のクッキーやら焼き菓子やら置いている。

しかもお店は、木・金・土の3日しか開いてなくて中々レア感のあるお店。

そんな小さな洋菓子屋さんの一番の人気はスコーン。

プレーンと月替わりでいろいろあって、これが美味しい!!

形も可愛すぎる!真ん中でぱっくり割れてるみたいに膨らんでいて丸くて縁は波々になってる。

最近知ったのだけど、こういう形のスコーンはイギリス風なんだって。

スコーンにもなになに風ってあるのは知らなかった!

先月の月替わりはバナナスコーンで、これがまたツボ。

今月はレーズン。レーズン苦手だからプレーンに。

店員さんには6個以上の注文でバナナスコーン作れるよって言ってくれて揺らぐわたし笑

いつか頼もう。

こんな幸せな気分になれるスコーンを作るってすごい。

悪くいうとたかだかスコーン、でもそんなたかだかなスコーンが幸せな気分にしてくれるなんて、

世の中は意外と楽しいことっていっぱいあるのかもしれない。

というか、自分がそういう捉え方をしたときに幸せになるのかもしれない。

そしてこの町には黒猫がのほほんとその辺を歩いてる。

町の人には有名人ならぬ有名猫らしい。

野良か飼い猫かは分からないけど、洋菓子屋さんによると名前は黒山さんらしい。

そのまんま笑

この前、黒山さんにおじいちゃんがおやつあげてたよ。

上手に生きてる猫なんだろう笑

バナナスコーン、やっぱり食べたい、、、

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。