日記

蝉(セミ)爆弾とは?虫・蝉(セミ)の撃退法

[aside type=”normal”]おすすめ記事♪
人生がちょっと良くなるコラム集〜このブログがちょっとHAPPYになるお守りになりますように〜[/aside]

 

夏といえば蝉(セミ)なんやけど、そこまで怖いと思ってなかった。
触れるっていうことはないけど、別に近く通っても気にならないし平気だった。

でもここ数日蝉が恐怖になってきた(´ω`;)

蝉がマンションにいて部屋に入れない時の対処法も考えてみました!!

だって、マンションのオートロックの入り口に5~6匹とまってるんだもん(笑)
しかも近づくとバタバタして鳴いて暴れる・・・
写メを撮影する余裕なんてなかった(;´Д`A

そして15~16匹いる日も・・・

結局、裏から柵を乗り越えてマンション内に入ったわけやけど、次の日もいるんだなー;
もう、行動読めないしいつ飛びかかってくるかとかそのビジュアルとかもう無理だあ・・・

蝉爆弾恐ろしい(((;゚Д゚)))

蝉爆弾(セミ爆弾)とは?

蝉爆弾とは、蝉が死んでいると思って近づくといきなり暴れだす現象のこと。
大きな音でジジジジ!と鳴きながらあらゆる方向にバタバタ暴れます。
気付かずに近づいてビックリする人も多いはず。
道路や公園だけでなく、住宅・マンションの廊下や壁、電車やバスにいることも。
蝉がいる木があるならどこにでも蝉爆弾が落ちている可能性がある。
蝉自体が人に危害を加える事は無いが、大きな身体と予測不能な動きが苦手という人が多い。
また蝉爆弾にビックリして転んでしまったり、持っているものを投げて壊れたり、中には道路に飛び出して危うく事故に…という危険な思いをする人もいる。
マンションなどで廊下や階段に蝉爆弾がいると、怖くて通れずに立ち往生してしまう人も多数。

でも、だからって殺すことはできない・・・。
蝉もきっと怖いだけなはず!
何か策はないものかと、色々調べたところどうやら虫が苦手な香りがあるらしい!!

それは、「シトロネラ」という植物の香りだそうだ(`・ω・´)

シトロネラ(Cymbopogon nardus
イネ科の草本 葉を蒸留して採油
シトロネラはシトロネラ・グラスとも呼ばれるレモングラスと同属のハーブ。
トロピカル料理に使われたり、猫いらずにもなるとのこと。
レモングラス同様のレモンのような香りを持つので、この季節、爽やかな香りが心地よい!
さらに、シトロネラは蚊よけにもなります。蚊が嫌うシトラールという成分を含むためです。
手作りアロマスプレーを作っておくと便利。猫や犬につくノミの駆除にも役立つという話もあります。
引用元:シトロネラを使って快適に初夏を過ごす方法(Allabout)

さらにとある一般人の方のブログでは、シトロネラのスプレーをまいたところ次の日から蝉がいなくなったとか!

ということでさっそく買ってきました♪

シトロネラ虫よけスプレー

シトロネラが入ったボディースプレー!
50mlで680円くらい。大きいサイズのもありました。

さてさて、これを使ってさっそく試してみようと思います☆

実際使ってみて、まず蚊に全然刺されません!
そして部屋のドア回りに吹きかけときました。
そしたらセミは一匹も来ないです。
隣の部屋のドア付近にはちらほら来てますが、うちの部屋には来ません!
これは中々効果がありそう♪
まさしく、セミよけ・虫よけスプレーです。

↓蝉対策については、NAVERまとめにも情報がありました(`・ω・´)↓
セミファイナルにも勝つ!夏の蝉除け・セミ対策のまとめ記録

平和に夏が乗り切れますように(。-人-。)

 

 

[aside type=”normal”]おすすめ記事♪
人生がちょっと良くなるコラム集〜このブログがちょっとHAPPYになるお守りになりますように〜[/aside]

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。