
新宿⇔横浜まで電車で行く方法は何が一番良いのか?!
実はこんなにも近い、新宿⇔横浜の電車での行き方メモ。
スポンサーリンク
【方法1:副都心線(東急東横線・みなとみらい線直通)】
副都心線・東急東横線
新宿三丁目⇔横浜(乗り換え無し)
時間:約33分
料金:420円
新宿駅から少し歩いたところに「新宿三丁目」という駅があります。
地下で新宿駅と直結しています。
線は「副都心線」と書いてありますが、渋谷からは東急東横線になります。
乗り換えなしで一本で、しかも早く安く行ける方法です。
【方法2:湘南新宿ライン】
湘南新宿ライン
新宿駅⇔横浜(乗り換えなし)
時間:約30分
料金:540円
途中は恵比寿や渋谷駅なども経由します。
乗り換えなしで行ける方法です。
副都心線を利用するよりも値段が高いですが一本で行ける方法です。
まとめ
JR新宿駅(山手線)→渋谷駅→東横線で横浜駅
(時間:約41分、料金:410円)
という方法もありますが、乗り換えがあるので少々面倒です。
なので、方法1の副都心線を利用するのが一番便利だったりします。
新宿駅からちょっと離れてるのですが、電車代とかかる時間を考えると副都心線がおすすめ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク