日記

【解決!】ブログ投稿アプリ「するぷろX」が使えなくなった…涙

するぷろX

私はいつもブログをiPhoneで更新するときは「するぷろX」というアプリを使っています。

SLPRO X (WordPress & Movable Type対応)
SLPRO X (WordPress & Movable Type対応)
開発元:Gachatech
¥1,600
posted with アプリーチ

 

するぷろXが使えなくなった涙

かなり快適なブログ投稿アプリで、愛用していたのだけどこないだ更新しようとしたら、Wi-Fiの通信の関係でアプリがバグってしまった再起不能に…。

仕方なく再インストールして1から設定しなおそうとしたら…

するぷろX

△最初の設定画面で入力したところ、

するぷろX
「エンドポイントが見つからないので直接入力してください。」

・・・・え?!

エンドポイントの設定

http://xxx.com/xmlrpc.php

のように、「xmlrpc.php」がある階層を確認してそのURLを入力すれば通常は設定できる。

もしできない場合は、サーバー側のアクセス制限の設定を「OFF」にすればOK。

私はエックスサーバーを使用しているから、

サーバーパネル→ホームページ→Wordpressセキュリティ設定→XML-RPC API アクセス制限

を「OFF」にすることで「xmlrpc.php」がするぷXからアクセスできるようになって使えるようになります。

エックスサーバー

(ただ、「xmlrpc.php」を狙って過剰なアクセスで負荷をかけてくるケースも多いらしく扱いは注意が必要で今後やり方を考える必要はあります。)

サーバー側でセキュリティが「OFF」になっている

サーバー側でセキュリティが「OFF」になっているにも関わらず、するぷろXでは、

するぷろX

「URLを読み込めませんでした。」というポップアップがΣ(´∀`;)

ちなみに「xmlrpc.php」にアクセスしてみると、

XML-RPC server accepts POST requests only.

という表示が。「ポストのリクエストだけ受け付けてます」??

これはちゃんとアクセスできるようになってるってことかな?

調べてみたのだけど曖昧すぎて合ってるのかどうかさえ分からず…(´;ω;`)

結果まだ解決できず!

1日調べてみたり色々試してみたけど、結局解決できていません(´;ω;`)

再インストールする前と同じ設定で同じやり方でできていたのに、再インストールしたら前の設定が通用しなくなっていました。

きっとまた些細なところの見落としだとは思うのだけど、その些細な見落としが見つけられず…。

するぷろX使いやすかったから早く解決したい!

また色々試してみます。

翌日…なぜか直る

翌日になってもう一回設定をやってみました。

そしたらなんと [fontsize class=’l’]設定完了できました! [/fontsize]

なぜできたのかは[fontsize class=’l’]謎….! [/fontsize]

やり方は全く変わらず同じことを次の日にやっただけ…。
うーん、iPhoneのご機嫌…。

でも無事に直って良かったε-(´∀`*)ホッ

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。