日記

[:a]使えるスケジュールアプリ「Staccal2」♪

使えるスケジュールアプリ「Staccal」がバージョンアップ!

以前から愛用していたスケジュールアプリ「Staccal」がバージョンアップしました★
このアプリがあるおかげで、「iPhone(iPad)+ノート」があれば十分になりました♪
毎日使う大好きなアプリです(*´∀`*)
今回はその魅力や活用術をメモしていきます!

手帳いらず?!カレンダーアプリ「Staccal」とは?

Staccal2
内容はそのまま、手帳の役目をしてくれるスケジュール・カレンダーアプリです。
Googleカレンダーと共有可能、使いやすいデザイン、月間・週間・リストなど様々な表示の仕方に対応しています♡

マンスリー画面

Staccal2画面
おなじみマンスリー画面!
月ごとにスクロールできるようにしてます♪
フラットデザインでシンプルだ(*´∀`*)

ウィークリー画面

Staccal2画面
ウィークリーも重要!
こんな感じで月曜〜日曜を時間軸で表示できます。
週始めの曜日を変更することも可能!
ちなみに「燃やす」は「燃やすゴミ」と書いてありますw

デイリー画面

Staccal2画面
デイリー画面はウィークリーを拡大したような感じになります♪

新機能!リマインダー

Staccal2画面
Staccal2で新しくできたありそうでなかったリマインダー機能が追加されています!
iPhoneに元々入ってるリマインダーアプリと同期可能!
期限を設定すればカレンダーにももちろん表示されます\(^ω^)/

カレンダーの種類は12種類!

Staccal2画面
一回のスクショで収まってないですが、カレンダーの種類は12種類もあり、好きなものを複数選んでトップ画面で切り替えが可能!
好みのカスタムにできます♡

まだまだ魅力いっぱい!

Staccal2は大好きなアプリなので、今日の一記事では書き切れません(笑)

予定のテンプレート機能があったり、Googleカレンダーと同期できたり、色を変えれたりと使い心地やデザインも素敵なのです♪

使い方や活用できることをまた書きたい!!

アプリダウンロード

まとめ

スケジュールアプリiPad miniとノート
私はは、紙の手帳は使っていなくてStaccal+紙のノートの組み合わせです。

もちろん紙の手帳の良さもあります!
それぞれの生活スタイルに合わせて使えるものを活用していってみるといいですね(*^ω^*)

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。