
夏といえば天体観測!
空を見上げると満天の星空……という訳にはいきません、都会では…
世の中には星空を求めて写真を撮り続けている方が沢山いるのをご存知ですか?
綺麗すぎる星空の写真を撮影する方々を紹介します。
目次で流し読み
“美しすぎる星空”を撮る写真家5人
宇宙と神話の世界を描くアーティスト“KAGAYAさん”
過去4年分の七夕の日の星空写真です。
2016年7月7日、北海道美瑛町にて
2015年7月7日、北海道苫小牧市のウトナイ湖にて
2014年7月7日、北海道美幌峠で屈斜路湖を眼下に
2013年7月7日、北海道網走市の麦畑にて pic.twitter.com/9TARvaelbt— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2017年7月7日
KAGAYAさんはとても有名な方なので知っている人も多いかもしれません。
綺麗すぎる星空の写真はもちろん、宇宙と神話をテーマにしたアート作品も非常に有名で人気です。
40年星を見続けている“starwalkerさん”
ブログを更新しました
「星景写真に使うカメラについて」https://t.co/EwWBtHYCSy pic.twitter.com/9yoO0E6Edq— starwalker (@starwalker0202) 2017年7月30日
なんと40年も星空の撮影をされてるそうです!
その作品は圧巻です。
人と星空の幻想的な写真が魅力“noriposさん”
すごいなと思ったのが人と星空を融合した写真を撮影されているところ!
人物を入れた星空の写真は中々ないので見ていてとても癒やされます。
天の川の写真が美しすぎる“milkywaychasersさん”
こちらは海外の方。
アカウント名の通り、天の川を撮り続けているようでダイナミックな天の川が圧巻です。
景色と星空の融合“roycebairphotoさん”
こちらも海外の方。
特に色んな場所の景色と星空の写真が多く、世界にはこんな景色があるんだと見てしまいます。
空を見上げて星を見よう
都会では空を見上げてもそんなに星は見れません。
(見れても明るい星と月くらい…)
でも実家に帰ると、四国の山にある田舎なのでものすごい満天の星空です。
夜空にぎっしりの星を見るとちょっと怖くなるくらいです笑
天の川ははっきり見えないけど、流れ星や人工衛星なんかはよく見れます。
そんな場所にいって天体観測するのも楽しそうですね!
ただ、そんな美しい星空に出会える場所に行けなくて都会であっても空を見上げると何だか大きな夜空に癒やされちゃいますね。
ぜひちょっと夜空を見上げてみてください☆