日記

[:a]旅ってやっぱり良いなと思った話

旅ってやっぱり良いなと思った話

飛行機

旅行って年に何回か行く機会があったりすると思うのですが、私は頻繁に出かけるのは実はあまり好きじゃなかったりします。

たま~に遠出をするほうが好きなのですが、仕事やらの関係で遠出の頻度がまあまあ多めです。

でも、やっぱり旅をするって良いな~と思うんです。
昨日まで横浜から長野に旅行にいっていました。
近場なのですが旅についていろいろ思うものがあったのです。

自分がその場所に行く体験

旅行っていうのは、当たり前ですが自分がその場所に行くのが旅行です。
PCやスマホやテレビで見ている景色の場所に行くんです。
その場に行くと、画面で見てる景色とは全く違う景色が広がります。

その場所の空気、食べ物の味、匂い、温度、雰囲気、自分の目で見る景色は画面のフィルターを通す景色とは全く違うように見えます。

「写真で見るより綺麗!」

そんな言葉が旅行に行った人から出てくる言葉そのまんまなんだと思います。

旅行は時間とお金が必要

旅行に行くには時間とお金が必要です。
遠くへ行けば行くほど時間がかかり、お金がかかってきます。
だからこそ旅行をするってとても特別な事だと私は思っています。
もちろん、遠くへ長く旅行するのが凄いかどうかはその人の価値観次第です。

私は自分が体験や経験をするってこんなにも価値があるんだ!っていつも思います。
ちなみに一番、時間とお金を使う旅は船の旅だと言われてるそうですよ。

誰と行くかも重要

旅行に誰と行くかも重要だと思っています。
「一緒に行って楽しい人」が私の中でのポイントです。
だから、一人の時もあるし大勢の時もあります。
旅ってゴールするのが目的ではなくて、その道中が楽しいかどうかが重要じゃないですか?
仮に行く所が興味の無い場所だったとしても、楽しめる人と一緒に行けたら本当に良い旅になるんだと思います。

やっぱり行くと分かる現地のこと

インターネットが普及している今の時代では地球上どこでもネットで検索すれば写真や映像が沢山出てきます。
それでも充分その地域の事が分かるのですが、やっぱり現地に行ってはじめて分かることってありますよね。

その地域へ行く手段、時間も自分が体験することで、「ちょっと遠いな~」とか「途中でこんな景色があった!」とか自分の肌で感じることができる。

現地に行くと分かることって沢山ありますよね。

雪だるま

△長野で見つけたかまくらの中にいた雪だるま。こんな発見も楽しい♪

やっぱり旅ってイイなー!

やっぱり旅って良いですね!

見知らぬ土地に行って、いっぱい体験して世界を広げるって楽しいです。
世の中にはこんな場所があったのか、こんな美味しい食べ物があったのか、いっぱい発見があります。

日常から離れてリフレッシュできるし、刺激にもなるし、何よりも思い出になる。

ご当地ものを散策するのはワクワクしたりしますよね。

遠くても近くてもいいから色んな場所へ行ってみたい!
久々に旅行に行ってみて冒険心がくすぐられました♪

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。