日記

WordPressマンツーマン講座してきました

Macbook

こんにちは!

akane(@akaneiro6376)です。

おととい、仕事繋がりでマンツーマンでWordpress講座をしてきました。

Macbook

講座依頼はこれで3人目で、前回と同じ渋谷のカフェマメヒコさんで行いました。

[fontsize class=’l’] Webサイトを自分で作りたい。でもやり方が分からない。 [/fontsize]

「自分で作れるようになりたい」という方は意外と多くて、でもPCとなるとよく分からなくてまず何から手をつけていいか分からないといった感じです。

私が学びはじめた時はどうだったかなと振り返ってみると、中学生のときに自分でホームページを作りたいと思ってひたすら独学で調べて覚えていったように思います。

今はWordpressやらアメブロやらWinxといった簡単にサイトが作れるサービスやら便利なものがあるけれども、当時は中学生でDreamweaverといったソフトも買えずにメモ帳で必死にHTMLベタ打ちしておりました笑

でもそれがあったから良かった事が多くて、技術的にしっかりと覚えたいのであればメモ帳にHTMLベタ打ちして覚えるのは今でも有効だと思います。

Webサイトを作りたい根本的な理由を探る

一口に「Webサイトを作りたい」と言っても色んなパターンがあります。

・自分のサイトだけ更新できればいい
・Webデザインができるようになりたい
・HTML+CSSができるようになりたい
・PHPなどWebプログラマーになりたい
・Webサイト制作を仕事として人から依頼を受けたい

などなど理由が様々。

単純に教えるだけなら↑こんな理由が分かればどこから学べばいいのかも分かるのだけど、本来はここからもっと掘り下げたい。

・自分のサイトだけ更新できればいい
→自分のサイトで何をしているのか、その為にはそもそもサイトは必要なのか。
たまにカッコいいからサイトを作りたいといってもお金かけてまでサイトを作る必要がないこともある。

・Webデザイナーになりたい(仕事を受けるようにしたい)
→Webデザイナーになるために今行動していることはブレていないか。
技術を勉強するのも大事だが根本的に方向性が自分のやりたい事に向いてるのか。

技術を学ぶだけじゃなくて、「実はそれやらなくていいんじゃない?」っていうことをやろうとしてしまっていたり、逆に「なんでそれをやらないの?」ってことをやっていなかったり、そういった思考のところを見たほうが本当はいい。

人から相談受けるときは私はそういった“根本”を意識するようにしています。

なかなか上手くいかないけど笑

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。