日記

言葉よりも態度

カフェ

こんばんは!

渋谷でなんか良さ気なカフェを見つけて入ってみた。

カフェ

あーいいな。カフェめぐるのほんと楽しい(っ´ω`c)

最近仕事で新たなメンバーが加わってプロジェクトが立ち上がってます。

まあこれが、とにかく教えてくれくれ君。笑

分からないことは人に聞くのは良い事だと思ってるけども、教えてって言われた時に快く答えたくなる場合と、何で教えなあかんねんってなる場合がある。

この違いってなんだろ笑

人の姿勢の問題かもしれない。

今回の場合は、「僕は知らないので、素人なので、教えてくれ」なのよ。

はなから自分だけ教えてもらっていい気分になるつもりなオーラ満載(°ω° )

いや、基本遠隔で打ち合わせだから会ったことないから決めつけちゃいけないけども。

知識がない・素人・初心者なのが問題じゃない。
いつまで経っても素人でいて安心してるのが問題。

できない事はできる人に頼めばいいし、これから勉強すればいい。

やりたくない事だったら無理して勉強しなくていい。

同じ「教えてください」っていう質問でも、相手を下に見て偉そうな態度で教えてくれくれっていうのは誰も協力してくれないっていうのが言われてよく分かった。笑
私もまだまだ未熟だけどね(ーωー)

しかもその態度でトンチンカンな質問や話しをされると、黙っとれいwってなるw

あー自分もそうなってないかな。気をつけよ。

「素人なので」「初心者なので」って言葉も気をつけなきゃいけないね。

私は堅い関係の人と仕事してないから、ラフな感じてそういう言葉言ったり言われたりはあるけど、あくまで謙虚な姿勢を表現するために使う言葉なだけで、根本的に「素人だからしょうがない」って思い込んで理由付けにしてしまうと何も進まなくなる。

今素人なのは別に構わないからやりたくてやってる事なら勉強してきなよ。

さあ果たしてどうなることやら\(´ω` )/

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。