
ゆうべ、空を自由に飛ぶ夢を見ました!
はじめて見た!空を飛べる夢!
今まで空を飛ぶ系は中々飛べなかったり、飛べてもすぐ落ちる夢が多かったのだけど、ゆうべの見た夢は完全に自由に飛んでいました\(°ω° )/
ということでどういう深層心理の状態になっているのか調べてみました。
夢は、見た内容が現実で起きるとかそういう意味は全くなくて、今の自分の深層心理の状態が夢に現れると言われています。
なので、未来を予言するとかではなくて今の自分の心理状態を夢から読み取ることができるということなんです。
ではでは、空飛ぶ夢がどんな心理状態なのかみてみます♪
夢占いの空を飛ぶ夢の基本概念
夢占いにおける空を飛ぶ夢の意味とは、何かの目標を立てたり、目標に向かって計画をしている時、という事になります。
自由への憧れ、独立心、潜在能力の発揮、不安や疑惑からの解放、現実逃避、性的願望などといった意味合いもあります。
(【夢占い】空を飛ぶ夢13のパターン!実は災いの前兆? | 夢占いの部屋)
ふむふむ。
思いのまま気持ちよく空を飛ぶ夢
思いのままに気持ちよく空を飛ぶ夢は、あなたが四次元の世界に行き来が出来、全ての答えを見つけられるという万能性を表します。
願望成就、可能性も大きく広がります。
(【夢占い】空を飛ぶ夢13のパターン!実は災いの前兆? | 夢占いの部屋)
自由に気持ちよく鳥のように空を飛ぶ夢
自由に気持ちよく鳥のように空を飛ぶ夢は、吉夢です。運気も上昇します。
計画は思う通りに進み理想とする方向に前進します。新しい事にチャレンジしても大丈夫でしょう。
(【夢占い】空を飛ぶ夢13のパターン!実は災いの前兆? | 夢占いの部屋)
なんと、私には珍しく [fontsize class=’l’] 吉夢 [/fontsize]でした(^o^)♪
私はいつも凶夢ばかり見ていました(´;ω;`)
ほとんどの心理状態は、「不安」からくるものでした。
確かに何かと不安だらけだった気がする。
それが最近になって段々「不安」が薄くなっていっているような!
だから夢も吉夢を見るんですね(^ω^)
夢は自分の今の「本音」が知れる貴重なもの。
深層心理といって表面上の本音じゃなくて、もっと奥の「本当の本当の本音」を夢は表してくれます。
朝起きて夢を覚えていたら、すぐにスマホで夢の内容を調べるのが日課になっています(´ω`)