Twitterを眺めておりましたら、ヨスさんがこんなこと言ってました。
こういうゆるいイラストにツイッターアイコンを変更しようかどうか。なんか定着してるし迷うなぁ。 pic.twitter.com/QauN1QGCXs
— プロブロガーのヨス (@yossense) 2016, 1月 21
ゆるいアイコン、、、!
私もしてみたかったしやってみよーっと。

制作時間、30秒!
ちなみにイラストレーターで描きました。
そしたらですねー、びっくりした事がありまして、、、
やっぱプロフィール画像で重要よねって感じです。
こんな良いことが起こりました。
・フォロワーが増えた
・絡んでくれる人が増えた
・反応してくれる人が増えた
・肩の力がいい感じに抜ける書き方になった

この似顔絵もすごく気に入っています。
こういう風に使い分けしてみようかなと思ってきました。
・名刺やしっかりした雰囲気を出したい時に似顔絵
・Twitter、ブログ、noteなどの配信系にはゆるい絵
そもそも似顔絵にしていた理由は、ブログを始めたての時にブロガーさんが似顔絵をアイコンにしている人が多くてそれを真似しようとしていました。
[fontsize class=’l’]一度定着したプロフィール画像って本当に変えにくい![/fontsize]
ころころ変えると誰ー?ってなっちゃうんだよね。
でも確実にSNSではゆるいイラストの方が、しっかりめの似顔絵よりも絡む敷居は低くなってる。
うーん・・・・・・ジレンマ・・・・。