またまた編み物!
今回はゆずの帽子を作ります♪
既に試作品は作っていて、本番の糸で編んでいきます。
【パーツ】
- 帽子の部分(黄色)
- 葉っぱ2枚(緑)
- 葉っぱの茎(緑)
【サイズ】
赤ちゃん 約42cm
おちびさんは生後7ヶ月なんですが測ったら42cmくらいで頭が小さいみたいです。
赤ちゃんはすぐ成長するので作ってもすぐ小さくなるので使うのはワンシーズンだけかな!
【使用するもの】
- 糸(黄色)×2玉
- 糸(緑)
- かぎ針 4号
- とじ針
- はさみ
糸は毛糸のピエロのベーシックコットンを使用します。
色は、
黄色👉フレンチモミザ(色番:12)
緑👉オリーブリーフ(色番:19)
赤ちゃん用なら2玉で編めます。
大人用は3〜4玉くらいあるといいかな。
【この糸にした理由】
- アクリル毛糸のような原色カラーよりも、ナチュラルな色合いが良かった
- 毛糸のようなほわほわの質感よりも、さっぱりした質感の糸がよかった

ゆずの帽子は葉っぱを気持ち大きめにするとゆず感が出ます。
茎も太めにしてしっかり立つように縫い付けます。
これから編んでいきます♪
akane
完成したらまた作り方など記事にしていきます\( ˆ ˆ )/♡
akane(@akaneiro6376)
スポンサーリンク
スポンサーリンク