ブログ運営

1日5記事更新を1週間やります! #1day5story

1日5記事
1日5記事

記事を書くことにチャレンジするよ!

書く量というのに今のステップで私はこだわっています。

ということで、 [fontsize class=’l’]1日5記事更新を1週間やります! [/fontsize]

[fontsize class=’l’]“1day 5story” です! [/fontsize]

1日5記事も、1週間というのも特に理由はありません(*^ω^*)

書く量を増やしたい

noteマガジン「ブログ運営のぜんぶ。」にて、“量”についてのことを書きました。

▽ブログの記事にも少し書いています。

書く量を増やすことは、スポーツでいう筋トレ・基礎練です。笑

1人ブロガソンです。笑

スポーツの試合で勝つためには、筋トレ・基礎練習は欠かせないと思います。

自分の限界をちょっと超えるぐらいの事をして、やっと試合で勝負ができるようになるんだと思います。
(実際、私はテニスをやっていて経験…)

ブログもまた同じで、私はブログを仕事にしていくので筋トレ・基礎練習が必要です。

普通に更新するだけじゃサボってしまうので、あえてルールを付けて更新してみようと思います。

それで、こうやって公言することでサボることができませんw

noteでも記事を更新していますが、今回はnoteの記事はカウントしません!

あくまでこの「AKANEIRO.me」内での更新を1日5記事です。

あと1記事100文字とかになっちゃうかもしれないので、1記事500文字以上です。

ルールまとめ

(1)ブログで1日5記事更新する

(2)noteの更新はカウントしない

(3)1記事300文字以上

(4)テーマは何でもいい

(5)期間は1月24日〜1月31日の1週間

ひゃーーーw自分で縛りを決めるって怖いw

例えば1日家にいて更新できることもあれば、Macを持たずに外に1日出ることもあるわけです。

自分の限界よりちょっと上の事をチャレンジすることで得られるものがある

私は本気でやろうと思ったものはマイペースではやらないと言い聞かせています。

マイペースでやってしまうと、「自分ができるスピードで」になってしまうんです。

スポーツでも、例えばテニスでいつもは10分でコーン(練習でよくミニコーンを立てて当てるというのがあります。)を1個倒すところを、10分で3個倒すことを目標にするとで実力が磨かれていきます。

ブログでもそれは同じだと思うんです。

限界よりもちょっと上の事にチャレンジすることで、筋トレ・基礎練が強化されて技術があがります。

きっとマイペースだと1日1記事だったのが、5記事になるわけで、「どうやって1日5記事更新するの?」という壁に当たると思われます。

1日外出することもあるし、Macbookを持ち歩いているとは限らないし、仕事が忙しくて手が空かないこともあれば、急きょ予定が入ることもあるかもしれない。

そんな状況でどうやって書くか、iPhone(モブログ)を駆使するなり、Evernoteを駆使するなりで、新しい発見や書く力が磨かれると思うんです。

怖いけどチャレンジしますよー!この人ちゃんと更新してるかな?って見守ってください(*^ω^*)

ちなみにこの記事は本日2記事目です!

あと3記事。まだ7時間半ある!

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。