お久しぶりです!
そしてあけましておめでとうございます!
ブログをしばらく更新しなかった間、ものすごく色んな事がありました。
- 子育てがいよいよ忙しくなる
- 新しい仕事スタート
と、子育てと仕事の両立でかなりいっぱいいっぱいでTwitterすら開く時間がなかった(ToT)
こないだ、
「子育てしてるママ達が忙しいはずなのにTwitterやってる時間あるの?!」
っていう話題がTwitterにあったのを最近見たのだけど、
「子育てのストレスの吐き口」
「忙しいからこそTwitterの更新が楽で手っ取り早い」
っていう事でかなり納得。
忙しい人ほどTwitterは更新しやすいし、同じ境遇の人と今の状況を共有して支え合う関係ができるのは強い味方だと思う。
しかし、私はそれ以上の忙しさになってしまったため、Twitterを開く時間すら無かったという状況に、、、
私もTwitterママ達に混ざりたい!
でもこの忙しさのおかげで、自分の新たな表現の仕事が確立できそうです。
まだ分からんけども。
それで、ブログについて思ったことを久しぶりに更新します。
今までブログは更新は不定期でありつつも続けてきました。
それは、インターネットが出てきてブログというのが出てきた頃から(FC2ブログとかJugemとか)ブログが好きで、今は収益もそこそこ出てるから辞めなかったって感じ。
やはりやってる事は収益につなげたくてそれを意識はしようとしていた。
けど、収益に繋げるためにする工程は私には合っていない。
アクセス解析ぐらいはするけど、PVをあげるために読まれそうな記事を書いてみたり、タイトルを盛ってみたり、いろいろやったのだけどまあしっくりこなかった。
ブログは、日記・エッセイ・思ったことをTwitterでつぶやくように書くのが好き!
という結論になりました。
ブログで収益をあげようとするときに、日記ブログはダメだと言われています。
でも収益をあげるために日記ブログがダメというのは無いと思うんだよね。
どうしたら良いかっていうのも分からないけど、自分がしっくりくる事をするようにするよ!
ブログも自由。自分でカスタマイズできる。