こんにちは!Akane(@akaneiro6376)です。
おやつが大好きだけど、化学調味料や白砂糖やマーガリンなどあまり口に入れたくないっていうことがあります。
あまりシビアになる事は無いけど、それらの化学的な調味料や白砂糖といったものは食べすぎると健康だけじゃなくて太りやすくなるそうです。
食べちゃダメってことはないけど、避けれるならなるべく避けたい!
今回はスナックミー(snaq.me)さんからお声かけいただいて、ギルトフリーのお菓子をいただいたので食べてみました♡
ギルトフリーとは?
ギルトフリーとは、その言葉の通り「罪悪感のない」という意味になるそうです!
美味しいお菓子は体に悪い。
snaq.meはその認識を変えようとしています。
そこで生まれたコンセプトが
「ギルトフリー」
美味しいけど体に悪くない。
だから食べても罪悪感(guilt: ギルト)を感じない。
下記の成分を使いません
・人工着色料、香料、保存料
・化学調味料
・HFCS(ブドウ糖果糖液糖)
・精製した白砂糖
・マーガリン、ショートニング
確かに、ここまでのお菓子を探すのはかなり困難であると思われます。
まずコンビニやスーパーで売られているようなお菓子はほぼ全てアウトです(;´∀`)
一人一人に合ったギルトフリーのスナックを選んでくれる
スナックミー(snaq.me)は一人一人に合ったギルトフリーのお菓子を選んでまとめてくれます。
スタッフさんとメールでやり取りさせていただきましたが、とても親切で私が妊娠中という事にも気を遣っていただけました(*^^*)


私に届いたのはこちら!

わーーーー♡
美味しそう(๑´ω`๑)♡
6種類のギルトフリーのお菓子が詰め込まれていました!


個人的に一番美味しかったのはこちらの抹茶パウンドケーキ(*^^*)

しっとりずっしり目で豆かな?も入っていて美味しい!
抹茶はそんなに濃くないから、抹茶苦手な人でも食べれるちょうど良さ(*^^*)
材料も安全なものが使われていて、思わずパクパク食べちゃいました。

こちらは「フィグクッキー」というそうです!
クッキー生地の中にいちじくとデーツをペーストしたものが入っています。

結構大きくて食べごたえありました!
もちろんこちらもギルトフリー\(^o^)/

こちらはフラップジャックココクランベリー。

クランベリーが入っていてレーズンが苦手だったのだけど、これは食べれました♪
甘さもしっかりしているけどギルトフリーでパクパク食べちゃいました。

ドライパイナップルも入っていました!
ドライだけど風味はパイナップルの良い香りがそのまま残っていて、しんなりしています。
パイナップル好きな人には良いかも。
個人的に美味しかったのは、抹茶のパウンドケーキとフィグクッキーでした!
もちろん、他にも沢山のギルトフリーのお菓子があるので他にも食べてみたい…♡
スナックミーの価格は?
気になる価格です。
[aside type=”boader”]
【スナックミーの価格】
1,650円(税別)/BOX(全国送料無料)
- 6種(2,000円相当)が入っている
- 1つ300円(税別)ほど
- 月1回か隔週か選べる
- ポストに投函なので受取り時に在宅でなくても良い
[/aside]
6種類でギルトフリーで勝手に中身を選んでくれて1,650円は中々お安いのではないでしょうか(*^^*)
スナックミーさんのページには、
実は日本人の世帯あたりのお菓子への支出額は月平均で5,800円。
というお話も…!
あ〜確かに、今妊娠中で意識してるからお菓子の量減ってるけど、妊娠前はそれくらい使ってたかもしれない…(;´∀`)
例えば毎月食べるお菓子の半分をギルトフリーに切り替えてみるというのは賢い選択なのかもしれないですね(๑´ω`๑)
スナックミーの担当者さんはかなり親切で、普段食べるお菓子の素材の事を真剣に考えているとやり取りして実感しました。
私も検討してみようと思います*
[btn class=”bg big”]スナックミー(snaq.me)公式サイトはこちら[/btn]