こんにちは!Akane(@akaneiro6376)です(*´ω`*)
AirPodsを購入してからイヤホン回りが快適になりました😊
コードが無いって完全ワイヤレスは本当に使った人にしか分からない開放感です。
イヤホンジャックからどうしても離れたくない!
SNSを見てるとiPhone・スマホにイヤホンジャックが無いのが嫌だ!っていう人を沢山見かけます。
私は新しいモノ好きですぐに試したくなるからあまり気にしなかったけど、イヤホンジャックが無いと嫌っていうのは否定はできないなとも思う。
スタイリッシュなiPhoneにしたせいで生まれたこのスタイリッシュさのカケラもない哀れな部分見て。10万円以上の端末買ったユーザーに対してAppleが出してきたソリューションがこれ。 pic.twitter.com/YJBBAFGkpx
— いとん (@iton619) 2017年11月4日
このツイートにもある通り、iPhoneに関してはiPhone7からイヤホンジャックを排除。
代わりにイヤホンジャックを使いたい人は、Lightningコネクタを使って差す必要がある。
これは本当にダサい( ;∀;)
これは恐らくBluetoothにしようという意図があって、世の中の流れ的にもワイヤレスイヤホンが当たり前になるんだと思う。
ただ、まだ個人個人の事情とかあってワイヤレス移行できない・したくないという人も多い状態。
そもそもイヤホンのコードが耳から垂れてるのが可愛いという人もいる。
iPhoneでイヤホンジャックを使いたいならBluetoothレシーバーが便利
さすがにLightningのコネクタはダサいし、充電しながら音楽が聴けないのは不便。
そういえば…昔Bluetoothレシーバーを使ってたなということを思い出す!
イヤホンジャックを使いたいという人はBluetoothレシーバーが便利だと思う。

3年半前に使ってたBluetoothレシーバー。

iPhone・スマホに直接差すのではなく、このBluetoothレシーバーにイヤホンジャックを差して使うことができます。
クリップもついているものもあって便利!
iPhone・スマホに直接イヤホンを差さなくて良いので、ワイヤレスイヤホンと同じような使い方が可能です。
[aside type=”boader”]
- いちいちスマホを鞄から出す必要がない
- スマホから数メートル離れても音楽が聞ける
- リモコン付きで手元で音量・次の曲・再生/停止などの操作ができる
- 低価格で購入できる
[/aside]
将来的には何でもワイヤレスに?
ワイヤレスイヤホンの開放感は本当にすごい。
コードレスというのは物がスッキリして快適になります(*´ω`*)
音楽も今思えば、私の頃は音楽はCDでポータブルCDプレイヤーを持っていて、中学生の頃にMDが流行って、高校生の時にMP3プレイヤーが流行りました。
MP3プレイヤーの時は、「えー音楽をCDとかMDじゃなくてデータやるとか意味分からん」みたいな感じだった。
けど今CDやMDで音楽を聴く人はほとんどいない(あえてCDやMDやカセットテープで聴いてアナログを楽しむというのはある)。
イヤホンも今はワイヤレス派とアナログ派があるけど、段々とアナログ派は減っていくんだと思う。
あと、ワイヤレスで実現してほしいのはMacbookの充電ケーブル!これは早く無くなってほしい…ACアダプタって地味に重いしコードが邪魔だしかさばる( ;∀;)
今後のワイヤレス化も期待です。