まだ0歳のおちびさんがいるから外にはあまり出れないけど、そろそろダイエットしてかないとやばい。
妊娠・出産で筋力使わず、家にいる時間が長いと体重増える増える…。
ということで、お家でもできるダイエット実践!
ダイエットに必要な方法3つを頭に叩き込む
ざーっと調べた結果、やるべき事はこの3つに絞れました。
有酸素運動
ランニングとかウォーキングとか水泳とか、酸素を取り入れるような運動のことだそうです。
息切れするやつです笑
筋トレ
無酸素運動とも言われてるらしいです。
腹筋とかですね。
食事の改善
何にでもそうですよね。
糖質と脂質は基本的に摂りすぎ気味になってるので摂取量を減らして(0ではなく減らす)、植物性タンパク質や根菜を増やすのを目指します。
有酸素運動:昇降運動

家の中でも有酸素運動できる方法として、昇降運動を選びました!
【昇降運動がおすすめな理由】
- 家の中でできる
- ステップ台があれば家の中のどこででもできる
- スペースをあまりとらない
- テレビやスマホ見ながらでもできる
- 子どもがいてもできる
- 好きなタイミングでできる

楽天でいい感じの昇降運動ステップ台を見つけたので購入。
意外と長さがありましたが、台の足が収納できるので邪魔にはなりませんでした。
おちびさんも興味津々でした笑

高さもちょうどよくあっていい感じ!
昇降運動スケジュールはこんな感じです。
最終的に1回40分までもっていこうと思います。
1日目→5分
2日目→10分
3日目→13分
4日目→15分
5日目→18分
6日目→20分
7日目→20分
8日目→20分
9日目〜13日目→25分
14日目〜20日目→30分
21日目〜40分
昇降運動のやり方はこんな感じです。
色んなやり方があるので基礎に慣れてきたら、違うプログラムも入れてみたいと思います。
筋トレ
筋トレはたまたまTwitterで流れてきたこのプログラムをやっています。
お腹周りを減らしたいのでこれにしましたが、他の箇所をやる場合はまた別の筋トレを組み合わせたほうが良さそうです。
今は帝王切開の産後で全部一気にやるのは避けて、腹筋のみにしています。
毎日これやってみ?
お腹へっこむどころか腹筋割れるでww— みんなの動画 (@minnano_dougaww) 2018年7月28日
目標は−5kg!
今の体重は明かしませんが−5kgを目指していきたいと思います!
お家の中にいながらできるのか・・・こうやってブログに書くことでやらなければいけない状況を作ったので、頑張ってやっていこうと思います。
akane(@akaneiro6376)