気づいたらスマホにこんなに依存してるんだなと思いました。
今や日常生活にはかかせないスマホ!
私も同じで日頃からスマホをだいぶ使ってしまっています。
目次で流し読み
私のスマホの使用状況
私のスマホの使用状況はこんな感じです。
- スマホ歴 8年
- 現在のスマホ iPhone8 64GB ゴールド
- 現在のスマホの使用期間 半年
- 初めて持ったスマホ iPhone4
- 現在のアプリの数 144
- 現在の写真の数 6072枚
- 現在のムービーの数 234本
主に使うアプリをリストアップしてみたら結構ある!
主に使っているアプリをリストアップしてみました。
うーーん、結構あるなあ、、、
<SNS>
- Facebook messenger
- LINE
- chatwork
- フォロー整理アプリ
- その他多数
<生活系>
- 電話
- メール
- SMSメッセージ
- LINE
- Skype
- 乗換案内
- カメラ、写真
- 時計(アラーム)
- ボイスメモ
- ミュージック
- Youtube
- ブラウザ(Safari)
- バス案内
- Googleマップ
- 天気系
- 写真加工アプリ複数
- QRコード読み取りアプリ
- 通信容量チェッカー
<お仕事系>
- chatwork
- 電話、メール
- LINE
- Evernote
- Analytics関係
- フリマアプリ
- 電源カフェ検索アプリ
<ニュース系>
- SmartNews
- グノシー
- Yahooニュース
- antenna
- Locari
- Naverまとめ
- MERY
- RSS系アプリ
<ゲーム・娯楽系>
- アナと雪の女王 Freefall
- シンデレラ Freefall
- ツムツム
- 英会話アプリ
- 占い系
身近に使うものでもこんなに沢山出てきました。
書き出すだけでも依存してるのがわかります。。。
一日にどれくらいスマホを使っているか計ったことないので分かりませんが、恐らく手があくとスマホ触ってる気がします。
今となっては生活アイテムとして必須のスマホですが、
たまにスマホ無しの生活をしてみようと思って、すでに何回かやったのですが今回もやってみました。
LINEで返信したりして結局LINEとTwitterは使っちゃう事になったのですが、
普段の1割くらいの使用頻度まで抑えることができました。
時間が圧倒的に増えた!
スマホを見ない日を作ると、圧倒的に時間が増えました!
自分のことを考える時間が作れたり、好きなDVD見たり、料理にちょっと一手間加える余裕があったり。
できる事が増えたような気がします。
それだけスマホに時間を使っていたんですね(´・ω・`;)
周りを見るようになった
電車に乗るとき、周りをみるとほとんどの人がスマホをいじっています。
電車に乗ってる間はヒマになりがちなので、スマホのゲームやったりSNSやLINEやニュースやら色々見てる人が多いですよね。
私もSNSチェックしたりニュース読んだりしてます。
スマホを見ない1日は、スマホは鞄に入れてました。
本当にヒマになります笑
だから、人間観察したり電車広告に目をやったり外の景色をみていました。
今日は天気がいいな〜とか、あそこに公園ってあったんだとか、あの雲の形おもしろいとか笑
広告に目をやると、最近はこういう商品が出てるんだな〜と思ってみたり、
電車内の人を見渡すとこの時間はサラリーマンが多いとか、服装はこういうのが流行ってるのかな?とか発見が多くて、
ヒマだと思っていたけどこうして見てるとあっという間に時間が過ぎました。
家のリビングがオシャレになってきた
外出中だけでなく、家にいる時にも変化が。
スマホを触らないので、部屋のインテリアが気になってきたんです笑
もうちょっと壁にこういう飾りつけたいな〜とか。
まだまだですがインテリアにちょっとこだわるようになりました。
結果、自分にとって過ごしやすいスッキリしたリビングにする事ができました♪
そしたら、なんと先日部屋のインテリアの取材が来たんです!
ちょっとインテリアにこだわっただけなのにびっくり!笑
これもスマホを触らない日を作ったからこそでした。
心の余裕が生まれた
これが一番なのかもしれない。
心に余裕が生まれました。
余計なものを見ないので、その分頭のメモリにも余裕が(^o^)
自然と出てくる言葉も柔らかくなる??笑
スマホを使わないので、紙に手で文字を書く機会も増えました。
急がされない余裕と手で書くことで、頭の整理もできるようになってスッキリ!
スマホと良いお付き合いを
スマホ禁止1日だけなので(LINEとTwitterはやってしまいましたが)、1日使用頻度を減らすだけでも良いことだらけ!
とにかく頭のスッキリさがすごくて、スマホによって急かされたり頭がいっぱいいっぱいになっていたのが分かります。
もちろん、スマホは生活にとても便利でスマホを手放すということはそう簡単にできないものだと思います。
スマホは情報収集になったり、お仕事ができたり、配信もできたりしてかなり便利です。
だからこそ、スマホの存在を否定するのではなくて上手に付き合っていくことが大事なんだと思います。
スマホを使いすぎて煮詰まってしまった時は、1週間に1日だけ1ヶ月に1日だけスマホを使わないor頻度を減らす日を作ってみると色々発見があるかもしれません♪