
久しぶりの「週刊あかねいろ」の更新です!
気付けばもう4月…桜も葉桜にかわりつつあります。
卒業・入学・進級・新社会人と新しい生活の話題をよく見かけておりましたが、わたしといえば変わりなく毎日のんびりと自由気ままに過ごしております(*´ω`*)
iPhoneSEになりました!
iPhone6からiPhoneSEになりました!
私の中でトップニュースです(*´∀`*)
手のひらに収まる小さなiPhone、とても気に入っています♪
今年もお花見!in代々木公園
今年もお花見しました*
渋谷のお花見の名所、代々木公園にて♪
2016年の手帳紹介!
新年度がはじまったということで、使っている手帳の中身を紹介しました♪
お金について考えた
買い物は価格じゃなくて自分が好きか欲しいか
仕事は給料じゃなくて自分が好きかやりたいか
スポットを当てるところを変えるだけでずっと続くずっと使って好きが集まる— akane@横浜 (@akaneiro6376) 2016年4月10日
最初はコスパも計算するけど、最後はやっぱり欲しいかどうかで決めていいと思うのよ。
それでえいって買ったものってずっと使う愛用品になるし、お金の流れができて出た分って入ってくるんよ。
— akane@横浜 (@akaneiro6376) 2016年4月10日
フリーになってお金や仕事の捉え方が変わることが多くなりました。
お金とは、仕事とは、幸せとは、私はこう思うってことこれからも配信していきたいです。
LINE Pay始動!
超有能のお財布カード、LINE Payカードが届いて使い始めました(*´∀`*)
これ、まじで便利です。
あと気になったツイートが!
仕事で相手のこと「詰め」る人、ほんと頭悪いと思ってて、メンバーが安心してのびのび動ける環境を用意しないでギチギチに責めたって萎縮するだけでなんもなんないじゃんっていつも思っているので、そのことは手を替え品を替え訴えていくぞ。
— はせ おやさい(GORGE.IN) (@hase0831) 2016年4月7日
ほんこれ!
私は会社員を経験したことがないし、前に勤めてた会社もガチガチの会社ではなかったから「詰め」の経験はないのだけど、これってホンマに意味のないことだと思う。
もしかしたら私が生まれる前はそれが教育であると当たり前だったのかもしれないけど、時代は変わってるしそのやり方では違うということも既に気付いてるはず。
会社や上司に完璧を求めることもできないけれど、働くってことを何か勘違いしてる人は沢山いそう。
そういえば、Twitter眺めてたらヨスさんがこんなことを・・・w
愛媛ってアルファベット表記がなんかカッコいいな。「 Ehime 」なんか「 イーミィ」って読みそう。
— プロブロガーのヨス (@yossense) 2016年4月9日
イーミィwwかわいい(*´∀`*)w