冬至の日が近づくとわさわさしだす私w
なぜなら、冬至は [fontsize class=’l’]ゆずの冬至の日ライブだから! [/fontsize]
ゆずの冬至の日ライブというのは、ゆずの日→冬至の日に無料でライブを行うというゆずっこにとっては嬉しい毎年恒例のイベント。
昔はライブ会場の場所は当日発表でそれまで場所のヒントだけ出ていた。
ゆずっこはそのヒントを頼りに会場の場所を予測して会場に行ったりしてた。
ただ、ファンが急増して安全上の問題が出てきてるせいか、近年ではツアー中に冬至の日ライブを行ったり、Youtubeやニコニコ動画配信に切り替わっている。
ちなみに、去年は新世界ツアーDVD+新世界MV集「録歌選」の2つを購入した人に抽選で50名に冬至の日ライブの招待という企画でした。
私、後にも先にも無いであろう奇跡を起こしてしまって冬至の日ライブに当選して参戦しちゃいました。
もう最高すぎてその時の興奮は去年の記事を見てください\(°ω° )/
目次で流し読み
今年はゆずのプライベートスタジオ「STUDIO HOUSE」からYoutube配信!
△Youtube配信は2015年12月31日23:59までの限定配信。
毎年恒例、ゆず 冬至の日ライブ2015 公開スタート!年内までの期間限定公開となります。お見逃しなく! https://t.co/ZhV6lrzplu
— ゆず公式ツイッター (@yuzu_official) 2015, 12月 21
今年はツアー中で明日23日は福井公演で、福井公演で冬至の日ライブをやるんじゃないかと憶測がとびかっていた。
過去にも2回ほどツアーの公演の中で冬至の日ライブをやったことがあるから。
だけど、今年はYoutube配信!ってことで12月22日の0時にアップされました!
北川悠仁がジョンレノン誕生70周年の全世界で70本限定のギターを披露!
冒頭で気になったのは悠仁のギター!
似顔絵・・・?ん?ジョンレノンっぽい?
https://t.co/JAXsHiUBSi 悠仁のギター世界70本限定?! 1600000円∑(゚Д゚)なにごと pic.twitter.com/Pch9OQNF9I
— 鹵あゆぽん鹵2/14国試 (@Yz14Ko) 2015, 12月 21
どうやら、ジョンレノン誕生70周年を記念して作られた全世界で70本限定の激レアなギターのよう。
お値段なんと1,617,000円!
そんなギターを持つ悠仁素敵すぎる。夢があっていいね。
価値のあるものにお金が使えるって本当に夢がある。
そんなギターも見れて大満足の冬至の日ライブ最高です\(^o^)/
まだネタバレの内容は書かないので詳しいライブの様子はYoutube見てくださいー!
セットリスト載せときます☆
セットリスト
[list-ordered][li]始発列車[/li] [li]レストラン[/li] [li]夏色[/li][li]みらい[/li][li]終わりの歌(新曲)[/li][/list-ordered]
過去の冬至の日ライブの歴史
- 1997年 横浜大通り公園
- 1998年 代々木第一体育館駐車場
- 1999年 埼玉西武ドーム
2000年 よみうりランドオープンシアターEAST - 2001年 国立代々木競技場駐車場
- 2002年 神奈川臨海パーク
- 2003年 神戸ポートアイランド(ヒント:西へ西へ今年一番暑かったとこ)
- 2004年 沖縄宜野湾市海浜公園
- 2005年 高知天然色劇場(ヒント:鰹)
- 2006年 横浜赤レンガ倉庫(ヒント:港)
- 2007年 横浜スタジアム(ヒント:神奈川県内)
- 2008年 横浜スタジアム(ヒント:ヨコハマ)
- 2009年 FURUSATOツアー岡山公演
- 2010年 Youtube期間限定配信
- 2011年 福島テルサLTホール抽選で招待、Youtube期間限定配信
- 2012年 YUZU YOU 埼玉公演
- 2013年 Youtube期間限定配信
- 2014年 横浜にぎわい座抽選招待、ニコニコ生放送配信
- 2015年 Youtube期間限定配信
2005年のときに、私はまだ高校生で愛媛にいて高知にゆずが来ると知って行きたかったけど、雪がすごくて車動かせず…(´;ω;`)
そこからずっと冬至ライブいけなかったけど、Youtube配信とかやってくれてありがたい!
昔のヒントをみんなでわいわい予測するのも楽しかった♪
それがもう無くなってしまったのは寂しいけれども、こうして毎年やってくれるのは嬉しいことだ\(^o^)/
来年もまた楽しみ!