突然だけど、シンプルかわいい暮らしを目指したい!
シンプルライフ、ミニマリスト、モノトーンなど「シンプル」で「物を持たない」「整理整頓」「断捨離」するライフスタイルが流行っていますよね。
私も沢山のシンプリストさん達に魅了されて、少しずつではありますがシンプルなライフスタイルを目指しています。
私の思う「シンプルかわいい」とは?
私はシンプルの中でも「シンプル可愛い」ものがやっぱり好きなんだなーと気付きました。
「シンプル可愛い」というのは、シンプルに可愛さをちょこっとだけ加えたものだと思います。
シンプルの定義は多くの人の共通認識は合ってると思いますが、「可愛い」というのは人によってイメージが違います。

「シンプル」は文字も変に飾らずに必要なものだけ。これも素敵ですよね。
「シンプルかわいい」は文字が手書きになっていたり、ちょこっとだけ色が入ったり「シンプル」に+α付け加えられたりアレンジされたりしています。
私はこの「シンプルかわいい」な雰囲気が好きなんです。
ママになってもっと「シンプルかわいい」が好きになった
ママになったのも「シンプル可愛い」がもっと好きになった大きな理由の一つ。
ベビー用品って最近は本当に可愛いものが多くて、シンプルなデザインにちょこっと可愛い色合いがあって、そんなデザインのベビー用品を使うだけでテンションがあがります。

ニトリでベビーグッズの販売がはじまったのですが、これがどんぴしゃなんです。
シンプルなデザインと色使いに、可愛い柄。
こういう「シンプル可愛い」に惹かれます♡

男の子向けのデザインも「シンプルかわいい」です。

ベビー用品ではないですが、こちらは私がデザイン・販売していたiPhoneケース。
背景は白で、手書きのハートと文字を置いたシンプルの中に“可愛い”が入っているデザインでよく売れていました。
※今は販売していません。
何歳でも「シンプルかわいい」
「シンプル可愛い」に年齢制限はありません。
例えば明るいピンクや原色を多く使ったり、リボンを付けすぎると可愛すぎて子供っぽくなってしまいます。
アレンジ次第で、「赤ちゃん向け」「大人っぽさ(大人可愛い)」にもできるので、0歳の赤ちゃん・学生・社会人・ママ・おばあちゃんまで、「シンプル可愛い」を取り入れる事ができます。
「シンプルかわいい」は生き方にも
物やインテリアのデザインだけではなく、人生にも「シンプル可愛い」があります。
- シンプルな生き方
- 裏表がない
- 素直になる
- 感謝の気持ち
- 笑顔
- 優しさ
- 親切心
- ひたむきさ
シンプルな生き方、でもそこにはちゃんと素直さや笑顔もあって。
人に優しい温かいイメージの生き方です。
感謝や笑顔や親切心は意識して心がけているけど、私は素直さがまだ足りてないかな😭笑
裏表のないシンプルな気持ちを心がけたいですね。