勉強会・企画

フリーな人のゆるいお話し会in横浜(関内)開催してきました♪

フリーな人のゆるいお話し会
フリーな人のゆるいお話し会

久しぶりの企画開催\(^o^)/

『フリーな人のゆるいお話し会 in横浜(関内)』を開催してきました♪

この企画は、フリーになった人、なりたいと思っている人で少人数で今の悩みや今やってる事を自由にゆるくアウトプットしようじゃないかということで企画しました。

お問い合わせも複数いただき、実際に2名の方に参加していただきました!

参加していただいた方本当にありがとうございました!!

“?”をできる限りなくして“!”を増やしたい

この企画をやったも自分が独立するときに“?”が多くて、でも人に聴きづらかったり聴ける人がいなくて悩んでたんですよね。

開業届けの書き方は?そもそもどうやって仕事をもらえばいいの?何をどうすればいいの?

はじめてやることは疑問だらけ。

その一つ一つをアウトプットする場があれば…と思っておりました。

もちろんネットで調べれば分かることも沢山あるけれども、同じ境遇の人や先をいってる先輩と直接顔を見ながら話せる機会があると良いのではないかなと思います。

結果“?”が減って“!”が増えると何か前に一歩踏み出せたりするんですよね。

今回も限られた時間ではありますが、みんな思い思いに喋って“!”が増えたんじゃないかなと思います。

フリーランスはあくまで生き方の一つの選択

そもそもフリーランスになりたいと思う理由は様々あると思うのだけれども、フリーランスというのもあくまで生き方の一つ。

フリーランスは聞こえは物凄くいいと思う。

けれども、実際は会社という自分を守ってくれる存在がないリスクを負うわけです。

会社というのがどんなに楽なことか…ってフリーランスになってから実感したりします。

もちろんその代わり、自分で働く時間や収入を選べるという自由さの魅力は確かに物凄く大きい。

そして、どちらか一つしかできないわけではなくて、会社員をしながらフリーランスになる・アルバイトをしながらフリーランスになるという融合型もできたりもします。

あくまでも考え方やり方生き方は自由。

お金に不安?技術に自信がない?

私が独立するときにぶちあたった大きな不安が「お金」と「技術力」でした。

たぶんほとんどの人が同じだと思います。

特に「お金」の不安っていうのは、大きな壁(にみえる)です。

この「不安」っていうのは、漠然と「収入がなんとなく不安」と思っているだけだったりするんだなと思います。

私の思考を成長させてくれる、メンターであるヒロキ社長(w)に相談したら、「お金の不安っていうのは、一つ一つ落ち着いて何にいくらかかるのか、いくら収入があればいいのか計算すればいい。分からないから不安になってるだけ。」と言われました。

そして、独立する前に細かく生活費やら収入やら計算したら、「あ、いける!」ってなったんですよ。

そしたらお金の不安は壁ではなくて、壁だったのは不安を不安のままほったらかしにしていた自分だったんです。

技術力も同じで、私には飛び抜けてテザイン力があるわけでもなく、大きな人脈があるわけでもありませんでした。

技術力が低いのが壁じゃなくて、技術力低いと無理と思ってる自分が壁になっていると私は考えることができました。

いざ独立してみると、確かに自分より技術力高い人だらけだけれども仕事が無くなることは今のところありません。

技術力が特段高くなくてもやっていけてるのは色んな理由があるけれども、やりようなんだなっていうところです。笑

色んな人を見たほうがいい

本当に世の中にはよくも悪くもいろんな人がいます笑

同じフリーランスでも色んな職種・環境・境遇の人がいて、性格も年齢も想いもさまざま。

だからこそ色んな人に出逢って色んな人を見ていったほうがいい。

「こんなやり方があるんだ!」「こんな考え方があるんだ!」なんて発見もあるわけで、もしかしたら自分がやりたいことがこれじゃなくてこれだった!って見つかるかもしれない。

視野が広がると選択肢が広がりますよね!

結果的に好きなことをやったもん勝ち

「好きなことをやってるだけでは生活ができない、好きなことをやって生活ができるのは一部の人だけ」

ってよく言われていますが、これは正解だと私も思います。

日本は資本主義なので、超簡単にいえば売上が上がればOK、売上がなかったらNGということなので当然です。

ただ、好きなことで生活できなかったら、別にアルバイトしながらやればいいわけだと思うんだよね。

生活できないからやらない、じゃなくて生活できないからアルバイトしながら好きなことやるっていう融合させる選択もできる。

でも本当に心から好きなこと・夢中になれることだったら、自然とその“熱”が周りの人に伝わっていって少なからず人が集まってくるはず。

好きなことと真剣に取り組んだ分だけ、人にいつのまにか貢献してたりする。

それが巡り巡って収入であったり人脈であったり、ありがとうの言葉だったりになって戻ってくる。

人に役に立つことしなくちゃ!って息荒げなくても、好きなことに真剣だったら自然と誰かの役に立っていたり誰かの心を満たすことに繋がると思う。

自分が充実することが優先、自分だけの人生好きなことをやったもん勝ちやね。

 

・・・という感じで楽しい一日になりました(*´ω`*)

今日は文明堂さんのクッキーとカステラをおやつに♡
うまーー!

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。