Webクリエイターみまさんにインタビューしてみた!
今回、Webクリエイターのみまさんに色々インタビューする企画を行いました!
楽しく会話を見てもらえたらと思います(・ω・)
インタビューの経緯
私のフォロワー1500人ありがとう企画で、抽選で何かフォロワーさんにプレゼントしよう☆という企画をしました!
その時に「あなたの事がもっと知りたい♡インタビューしてブログ記事にします!」に見事当選されたのがみまさんでした♪
Skypeのチャットにて1時間半をかけていろいろ聞いちゃいました\(^ω^)/
それではインタビュー内容をどうぞ!
みまさんのプロフィール

(Twitterプロフィール画像)
みま(@mima_v)
ブログ:http://suema-r.com/blog/
適当に呟くアカウントです。黒レースと蝶をこよなく愛してます。プライベートでデザインやプログラミングの勉強をしています。(Twitterプロフィールより)
福岡県出身の東京都在住Webクリエイター。
勉強会に参加したり主催をしたりと、日々努力をしている素敵なWebクリエイターさん。
食べ物は地元の久留米のうどんが美味しいとか・・・!
気さくで明るくとても素敵な方です!
【目次】
1.まずは基本プロフィールを聞いてみた!
2.Webのお仕事について聞いてみた!
3.みまさん運営のブログについて聞いてみた!
4.Twitterのよくある投稿内容(食べ物)について聞いてみた!
5.Web以外の趣味について聞いてみた!
6.Webについて聞いてみた!みなさんへのメッセージ
まずは基本プロフィールを聞いてみた!
akane(私):この度はフォロワー1500人ありがとう企画にご応募ありがとうございました!見事、「あなたのことがもっと知りたい♡インタビューしてブログ記事にします!」にみまさんが当選されました♪
みまさん:ありがとうございます!当選するなんて思わなくてびっくりしました!
akane:私もドキドキの抽選でした笑 それでは、まずは基本プロフィールからお伺いしていこうと思います♪
akane:さしつかえない範囲でかまわないので、ご年齢、出身地、現在お住まいの地域を教えてください。
みまさん:26歳で、出身は久留米(九州)。世田谷に住んでいます。
akane:おお!九州のご出身でしたか!
みまさん:はいー^^まだまだイントネーションが訛ってしまう事も有りますが、一応上京してから8年ほどになります!
akane:そうだったんですか!九州の方言可愛いです(*^ω^*)
みまさん:ありがとうございます♪
Webのお仕事について聞いてみた!
akane:今のご職業はなんですか?
みまさん:職業はWeb系です。コーディングや運営などやってますー
みまさん:運営?運用です^△^;
akane:Web関係のお仕事なんですね♪運用もやってるとは凄く沢山の経験をされてそうですね(^^)
みまさん:日々、学ぶことがありあたふたしてます^^;
akane:ちなみに、Web関係のお仕事についたきっかけって何ですか?
みまさん:きっかけですかー。
みまさん:大学で心理学科に入ったのですが研究大好きな学科長の影響でC言語が必修授業にあった事ですかね。プログラミングに触れてそこからWebの世界に入ってきました♪
akane:お〜、思わぬきっかけでWeb業界に入ったわけですね!
みまさん:それまでは保存の方法すら知らなかったので、自分がこの業界に入るなんて全く思ってませんでした!むしろ、将来の職業からPC関係は外していたくらいで(笑)
akane:なるほど〜PC関係を外してたという事は、本当に縁というか何かWebが呼んでいたのかもしれないですね!
みまさん:Webが呼んでいた・・・!うまいこと言いますねヽ(*°д°)ノ
みまさんの運営ブログについて聞いてみた!
akane:そういえば、みまさんはブログもされてるようですがブログをはじめてどれくらいになりますか?
みまさん:今のブログは2年前からです。それよりも前はアメブロで4〜5年くらい書いていましたー
akane:そしたらブログもベテランさんですね!ブログを拝見したところ、Web関係の勉強会に多数参加されていたり主催もされているんですね(^^)
みまさん:年数で見ますとベテランなのですが、文章力があまりなくてまだまだ初心者です。勉強会は頻繁すぎて趣味って言ってもいいのかなって思ってます。最初に参加しだした理由は、モチベーションを上げるのと色んな人と交流したいでした。
みまさん:勉強会主催もその延長みたいなものですー みんなで勉強してわいわい交流ってすてきだなと♪
akane:お〜、それは素晴らしいです!色んな方と交流したり、モチベーション上げたりと勉強会には沢山の出逢いと学びがあるんですね♪
akane:ちょっと話は変わるのですが、Twitterのツイートを見ていると食べ物の写真が多かったのですが、食べる事が好きだったりしますか?笑
みまさん:あれ、バレちゃってます?w
そうなんですよ、食べるの好きで♪
結構何でも食べますが、串系、梅系、甘系、色々大好きですヽ(*´∀`*)ノ
akane:あ、やっぱり!笑
へ〜!がっつり系から甘いものまで色々なんですね♪
みまさん:いやー、Akaneさんも、
カフェ勉強会に参加されたり、ご飯会を開催されるなど・・・
食べるのお好きなのかなー?と思いまして♪
akane:バレちゃいましたかw
必ず、カフェやご飯とやっぱり食べ物がないとですよねー笑
食べる事最高!笑
みまさん:同意!食べる事最高ですよ!!
Akaneさんのブログを拝見してますとお腹が空いてきちゃいます♪
ブログのデザインも可愛いですし、、、♪
akane:ありがとうございます!
可愛いのが大好きなんです\(^ω^)/
akane:あ、食べ物つながりで九州の出身との事でしたが、九州で美味しい食べ物ってなんですか?♪
みまさん:ラーメン、もつ、そのあたりが浮かびますが、私個人的にはうどんだと思ってます^q^
麺が違うんです、麺が・・・!!
akane:あ、確かに九州といえばラーメン!もつ!ですよね♪
・・・ってうどんですか?!
麺が違うのですか!
ちなみに私は出身が四国なので、うどんにはうるさいですよ〜笑
九州いったときにはぜひ食べてみようと思います!
みまさん:そうなんです!
特に久留米のうどんは違うらしいです(他県を比べてなくてw)
なんだか、柔らかいけどコシがあって・・・
あれ、四国ご出身なのですか!
こちらの方、特に福岡にお越しの際にはごぼ天うどんや肉うどん、かしわをお勧めします★
ぜひぜひ^^
akane:そうなんですか!
九州にいったら久留米うどん食べましょう(b´ω`d)
わーーーー、ごぼ天とか肉うどんとかかしわとか絶対美味しい〜〜〜!楽しみです!
Web以外の趣味について聞いてみた!
akane:ちなみに、Web以外での趣味って何かありますか?
みまさん:Web以外の趣味ですと、アロマオイルやバレエと言う名の阿波踊りをやってますー
akane:アロマオイルお洒落です!
みまさん:使い方は結構ざつなのでオシャレか疑いますが、自然な香りにハマりまして。
akane:というか、バレエ・・・阿波踊り・・・?!笑
想像してしまって思わず笑ってしまいました笑
みまさん:運動音痴&リズム音痴のようで、1人だけ足をばたつかせてて、エレガントさの欠片もないんです(′︿‵。)
akane:みまさんのバレエ一度見てみたい気もします笑
みまさん:爆笑させられる自信があります!!
Webについて聞いてみた!
akane:みまさんはWeb業界でお仕事されているわけですが、日々目まぐるしく変化していくWebの世界ですが、普段どのように勉強していますか?
みまさん:キータやCodeGridなど新しい知識に積極的なところから知識やWebの流れを得たりしています。
みまさん:あとは、どんなに変化していっても土台部分が大切ですので、技術本から学んだり、モチベーションが上がらない時期にはハンズオン形式の勉強会にたくさん参加したりしています。
勉強会に参加された方々と交流も持てるので新しい知識や面白い事を知る良い機会にもなりますし♪
akane:お〜、素晴らしいです♪
情報を仕入れるだけでなく、基礎の土台を忘れないように行動をしているのですね(^^)
私もぜひそういう所を見習いたいです!
みまさん:ありがとうございます。
見習いたいだなんて、恐縮です><
akane:Webの世界の方で尊敬する方、もしくはよく見るサイトってありますか?
みまさん:尊敬する方は選ぶのが難しいのです、、、
よく見るサイトは、Stocker.JpやVIVID COLORS+BLOG、ウェビメモをよく見ます。
へーって思わず言ってしまうような記事や色々活動されているところに感化されて自分も頑張らないとという気にさせてくれるんです。
akane:確かにWeb業界で活躍されている方って沢山いて尊敬する方ばかりですよね♪
どのサイトさんも私もよく見てます!
うんうん、記事を実際に読んで自分のモチベーションが上がる事っていっぱいありますよね(^^)
みまさん:そうなんですよー!モチベーション上がります♪
これってとっても大切ですよね。
自分の好きな事でもモチベーションはどうしても下がってしまうものです。
上がったり下がったりするからこそ、うまくコントロールして日々勉強していきたいです。
akane:それではそろそろ時間も近づいてきたので、最後の質問です♪
akane:これから目指したい事、この記事を見ている特にWebの初心者の方、Webの世界を目指してる方に向けてメッセージをお願いします!
みまさん:私が目指したいのは、フリーランスとか管理職とかそういったものではなく、
「こういうのが作りたい・やってみたい」そう思った時すぐに出来るような知識としっかりとした土台のあるWebクリエイターです。
みまさん:1人で勉強をしていると、どこから手をつけていいのか分からなくなったり、自分のやってる勉強が本当にこれで良いのか自信が持てなくなり不安になることもあります。
そう言う時は思い切って勉強会やWeb情報交換の場所に参加しちゃいましょう!
私は人見知りで積極的にお喋りできるタイプではないのですが、それでも参加してよかったと思えることがたくさんです。
「迷ったら行動する」をおすすめしますー
akane:素晴らしいです!!!
私もWebの世界に入って4年くらいになりますが、こうやって前を走っている先輩の話を聞けて本当に光栄です♪
みまさん:前を走っているだなんてすごい褒め言葉ありがとうございます!!
まだまだ未熟なところが多いので、初心者な方々に抜かれないように頑張っていきます。
akane:今回はインタビューを快く受けていただきありがとうございました!
以上でインタビューを終わります♪
インタビューをやってみたまとめ
今回は企画としてインタビューをやってみました♪
まず流れだとか質問内容を考えて決めて進行していくという、司会役のような立場を今回経験できました(^^)
そしてやっぱりWeb以外の事もいろいろ聞くと楽しいですね♪笑
どうせブログやるなら、こうやって色んな人を紹介してお役に立てていけばなと思います☆