目次で流し読み
WordCampTokyo2013に参加してきました!
WordCampって?

WordCampTokyo2013
開催日時:2013年9月14日(土)10:00〜
場所:大田区産業プラザPiO
WordCamp はローカルコミュニティが運営するカジュアルなスタイルのカンファレンスです。世界中で6000万以上のサイトで使われている無料のオープンソース・パブリッシング・ソフトウェア、WordPress に関連する様々なトピックが扱われるイベントです。
(引用元:http://japan.wordcamp.org/about/)
WordCampTokyo2013のテーマ
WordCampTokyo2013のテーマは「舞台に立とう!」でした。
なるべく多くの参加者が、いろんな舞台(パネルセッション・アンカンファレンス・ハンズオン・LT・ボランティアなど)に立って楽しんでもらいたい!という願いを込めて「舞台に立とう」というコンセプトに決定いたしました。
(引用元:http://2013.tokyo.wordcamp.org/about/)
登壇者の方と直接話ができる座談会のコーナーがあったり、参加者同士で交流する場があったり、パネルディスカッションなど参加者も人前にたったり交流できるものが沢山ありました!
当日の様子

会場についてすぐに入り口があって安心しました笑

可愛い♡

会場は広くてブース、メインステージ、座談会広場、撮影ブースなど色んなコーナーが有りました。

ちゃっかり撮影w

こないだインタビューしたみまさんがスタッフをやっていたカルタに行ってきました!
そして、自信がないまま挑戦w みんな強かったー(>_<)

WordPressカルタはデザインもシンプルで綺麗でした♪

HTML5カルタも! すごい、覚えるのに便利。

座談会では沢山の方とお話ができました(*^ω^*)

Twitterでいつも仲良くしてくれてるみんなと会えた!

最後は参加者が3分間でスピーチするLT(ライトニングトーク)!
タイムキーパーはジェイソンw
懇親会にも参加してみた!
懇親会にも参加してみました♪
会場近くの中華料理店♡
その時に会場で会えなかった人達とも会うことができました!

町の中華料理店に150人入ってました!

じゃんけん大会で買っちゃいました\(^ω^)/
防水iPhoneケース、イタリアのお菓子♪

Automatticの方と♡
参加する時にあったほうが良いと思ったもの
参加してみて、「これあれば!こうしたほうがいい!」っていうのがあったのでメモ。
・名刺は多めに
・名刺にTwitterアイコン画像を入れる
・荷物は軽く ・事前に会う人をリスト化する
・事前にイベントスケジュールをチェックして計画をたてておく
・何を目的に参加するのか明確にしておく
・積極的に話しかけていく
最後に
とにかくスタッフの方が本当に盛り上げてて感謝の気持ちを伝えたいです。
準備も後片付けもすごく頑張られていたのが尊敬です。
初心者の方でも一人でも気軽に参加できる雰囲気でした。
きさくに話しかけてくれる人が多くて安心でした!
そしてこちらも積極的に声をかけていく事でより輪が広まるような感じでした♪
私に「Twitterのakaneさんですよね!」だとか「フォローしてます!」と声をかけてくれる方もいました。
逆に私も「いつもTwitter見てます!」な人が沢山でした\(^ω^)/
本当にありがとうございました!
また、会えなかった方、名刺交換できなかった方ぜひまたの機会でお会いしましょう!!