
[fontsize class=’xl’] 大台の10,000円突破しました! [/fontsize]
ありがとうございます!
ご購入していただいた方ありがとうございます。
Twitterやnoteで沢山コメントもいただいていたりして、ありがとうございます。
無料コンテンツも沢山公開しているのでそちらも読んでいただいてる方本当にありがとうございます。
ノートも100ノートを超えました!
100ノートもこの短期間で書くとは思わたなかったからありがたや。
書いて、描いて、撮って、読んで、観て、聴いて、売って、、、note楽しい!
noteをやればやるほど魅力がいっぱい。
これだけ話題になっていれば、きっとnoteさんも頑張ってもっと多機能になったり使いやすくなってくれるはず、、、!笑
まさしくクリエイター集合ですよね(●´ω`●)
お金を払うこと
noteの場合は100円〜500円くらいの幅が多いと思います。
お金を払うことにためらいがあるのが謎。
私も気になったノートは購入しています。100円500円に迷うほどお金に困っていない。
もっと読みたいノートがあるならその分稼ぐことを考える。
100円や500円ぐらいは「応援してやるよ。」っていう心の余裕ぐらいは持ちたいもの。
実際にもっと収入が伸ばせる人が出てきたり、私がそうなることがあれば、それは未来の自分だと思えばいいと思う。
夢があるよね。
価値ある消費ができるのは、稼ぐことができる人だけだと思う。
ブログ+noteで98,000PV超えた!

私のブログが1ヶ月22,000PVなのでブログ+noteで、月間98,000PVです。
(PVはざっくりでいいと思います。)
いやいやそれnoteだからじゃないの、noteも足していいの?っていう人がいたら、真面目くんです。(いいんだけどねw)
PVは「自分が配信されているコンテンツがどれだけ見られているのか」というあくまで目安なので、自分が配信しているものは全部足しちゃっていんじゃないのかな。
細かいことで悩まない精神
これはまた別の記事で書こうと思います。
細かいことで悩んで立ち止まる前に、「分かんないからやってみよ!」っていう精神を鍛えさせてくれています。noteとブログには。
よく「○○を実験します。」って言葉を最近よく見かけるのだけど、有名な方が言いだしたのだと思うけどその意味を履き違えたくないところ。
私は意味を間違えそうな人なので、「実験します。」を「チャレンジします。」という言葉に置き換えてみた(●´ω`●)
頭を動かす前に手を動かせです(^ω^)
私のnoteはこちら(*´ω`*)