働き方・仕事

「お前はフリーター」会社員とかフリーランスとか働き方は関係ない

Macbook

ヒロキ(旦那)に聞いてみた

 

[voice icon=”https://akaneiro.me/img/prof10.jpg” name=”akane” type=”l”]私って職業は何になると思う?( ˙-˙ )[/voice]

 

[voice icon=”https://akaneiro.me/img/hiroki.jpg” name=”ヒロキ” type=”r”]フリーター。(即答)[/voice]

 

ちゃんと取引先さんやお仕事のパートナーさん達には、一応「デザイナー」とか「クリエイター」って言ってるけど結局はワーカー。

会社に所属してるかしてないかの違いだけで、やってることは誰かの依頼されたもの作るっていうので同じ。
だから固定で所属していないフリーターとなんら変わりがない。

フリーランスとして個人事業の開業届けを出してから働き方は関係ないというのは本当に思っていて、

どんな立ち位置・ポジションで、どんな事をやってるのか、どんな指針や思想や目的をもって活動してるのかのほうがやっぱり大事なんだなと思う。

会社員、派遣、フリーター、フリーランス・自営業、主婦・主夫、とか働き方はあくまで手段や形上であって、そこで何をやってるか。

会社員でも権威ある仕事をリーダーという立ち位置で仕事している人はかなり充実してるし、小さな会社であってもやってる仕事に誇りを持てるような事なのだったら素晴らしい生き方。

もちろんフリーランスでもアルバイトでも、自分のやりたい事で食べていけてるというならいい人生だと思う。

働き方に注目するよりも先に、何をやってるのか・どんな想いを持ってるのかとかそういう視点にもっていくと、すごい腑に落ちる。

そのあとで、じゃあ働き方はどうなのかって考えたらいいと思う。

 

Macbook

これからまた短期の大きなプロジェクトのデザインの仕事が続く…!

ABOUT ME
akane
フリーランスWebデザイナー・ブロガー・ママ。兵庫県在住。 ライフスタイル・シンプルでゆるい暮らしを目指し中。