働き始めたころに名刺集めが好きでした。
色んな人の名刺をもらってファイリングして眺める。っていう名刺コレクションをしてたんですよね。
自分でも名刺はこだわって、紙質にこだわってみたり、デザインをお洒落にしてみたり・・・
でもここ1〜2年、そんな名刺のあり方に疑問が湧いてきました。
名刺を使わなくなった
単純に名刺を使うことがなくなりました。
また外で打ち合わせるようになったら名刺いるんかな。
でもその必要がもう無くなってきたというか。
自分に興味を持ってくれたら勝手にSNS調べるやろうし、名刺渡しても興味無かったら見ないやろうし。— akane*雑記ブロガー (@akaneiro6376) 2018年8月28日
それには理由があって、
- 基本的に遠隔で仕事をするようになったから、対面の打ち合わせがほとんど無くなった。
- 妊娠・出産したため、家の中にいる事が多くなった。
- はじめましての人とは基本的にネット上で会うようになったから名刺の出番が無くなった。
という状況があります。
後に書きますが全員に当てはまることはないと思います。
結構、私が特殊というか少数派だと思いますので笑
そんな感じで気付いたら名刺が机の引き出しの奥底にしまわれてる状態が2年続いています。
名刺って見てる?
実際、名刺って見られてるんですかね?
私は名刺集めが好きでしたが実際に名刺に書かれてるURLを入力orQRコードで読み込んだ事って数えるくらいしかないんですよね。
連絡先はEvernoteかiPhoneの連絡先に登録していたし、SNSだったらフォローするし、ブログだったらRSSに登録してるし、Webサイトだったらお気に入りに入れてるし、名刺を見返す事がないです。
見るのは貰った瞬間ですよね。

名刺の役割
そもそも名刺の役割ってなんだったんだろうか。
- 自己紹介をするため
- 自分の印象を残してもらうため
- あとから連絡先を分かるようにするため
- 顧客獲得のチャンスの1つのツールとして
- 社会人のマナーとして
- 自分の名刺があるとかっこいいし嬉しいから
他にもあるかもしれないけど、大体こういう理由で名刺を使ってるんじゃないかな。
私が名刺を作ってた時はそういう理由でした。
名刺の役割が今に必要なくなった
ただ、今の私の状況では一変する・・・。
- 自己紹介をするため
→SNSとブログ見てもらう - 自分の印象を残してもらうため
→SNSとブログ見てもらう。会話や仕事のやり取りで十分だった。 - あとから連絡先を分かるようにするため
→遠隔だから連絡の履歴が残ってる。 - 顧客獲得のチャンスの1つのツールとして
→顧客獲得という行動をしていない。 - 社会人のマナーとして
→名刺が無いからマナーが悪いという人とはそもそも絡んでない。 - 自分の名刺があるとかっこいいし嬉しいから
→これは嬉しいのは変わらないかも。
というか、最近一緒に仕事する人たちが名刺をもっていない・・・!笑
最後の自分の名刺があるとかっこいいし嬉しいっていうのは今でもあります。
ただ、渡す機会がない!!笑
あっと「かっこいいから」とかは自己満足ですね笑
それで持つのは良いかもですが笑
名刺がいる人いらない人
あくまで私の状況の場合はの話で、名刺が役に立つという人はいると思います。
旦那はサラリーマンで営業をやっていますが、会社同士の営業では現時点で名刺は必須です。
まあ、あえて名刺を作らないっていうやり方はあってもいいと思うのですが、それは会社の方針で会社員がどうこういえる事ができない場合が多いので必要になると思います。
リアルで打ち合わせが多い人もあると便利なのかもしれません。
あと、企業向け展示会やセミナー・勉強会には「名刺を持参してください」っていうのがあるので一応持っておいた方が良いかもしれません。
色んな立場の人がいるので、名刺が普通だから名刺作らなきゃ!・・・というのではなくて、本当に必要なのかどうか、いらないなら作らないっていうのもありですね。
今度リアルで人と会う時に名刺持たずにいってみる
今、子どもがまだ0歳でお世話をしている関係でリアルで人と会う予定が今はありません。
おちびさんが保育園や幼稚園に通うようになって、昼間に外に出たりリアルで人と会う事があれば名刺持たずにいってみようと思います!
代わりに、会って打ち合わせて合いそうな人だったらSNSかブログを会話の中で教えるっていう形になるかな。
誰でも来て来て!
ではなくて、会ってみて是非今後も繋がりたいとなれば教える的な。
iPhoneの画面でQRコードが表示できるようにしておくか、その場でSNSで繋がればそれ済んだりとかしますね。
デジタル名刺はあるにはあるが・・・
デジタル名刺というのもあります。
ただあまりピンとくるものがなかったので紹介はしません;
やっぱ紙の名刺が圧倒的多数なので、わざわざデジタル名刺にするとややこしい。
名刺がないならないなりのやり方っていうのがあるはずなのに、紙の名刺と同じやり方でデジタルにしただけって紙のほうがいいやんー!
という事で私は名刺は単純に必要なくなったから作らないっていう事で今後やってみようと思います!
akane(@akaneiro6376)